巣鴨と言えば塩大福が名物
これは「みずの」の塩大福
ここが元祖と言われているようです。
ちょっと餡子がポソッとしていますが、お餅が柔らかくて、しっかり塩味なのが
いかにも塩大福で良いです
塩大福屋さんはたくさんあるのに、元祖なせいか、「みずの」だけ行列になっていました。
これは「東京すがも園」のキビ入り塩大福。
ん~~、甘くもしょっぱくもやわらかくもない・・というか、普通です。
キビ入りじゃないのも売っていました。
すがも園はのぼりも派手にでていて、商店街で目だっています
最後に行ったのが「伊勢屋」。
疲れたので店内で休憩することに。
塩大福ばかり食べて、口の中が甘くなってしまったので、五目いなりも食べました。
だんご好きおとんは、みたらし団子も
甘いのと甘さ控えめのとがあったので、控えめの方にしました
モチモチ感といい、塩の味と甘さとのバランスも、一番好みでした
でも、もともと甘いものがあまり好きでないのに、塩大福ツアーで大福食べすぎ
「もう、塩大福は当分いらないね・・・」と話しながら、巣鴨を後にしました