気分しだいで食べりゃんせ♪

ヘルシオで二段調理の晩ごはん

【今日のメニュー】
サトイモの和風ポテトサラダ
豚肉とピーマンのカキ油炒め
キャベツのおひたし
焼きイカ
豆腐とワカメのみそ汁

おみそ汁以外はヘルシオで作りました。
本当は一段調理しかできないヘルシオ(AX-HT2)ですが、
スペースと電気代がもったいないので、いつも上下で同時調理
してしまっています。

蒸・受皿にはアルミホイルで包んだキャベツを。
アミをのせて、その上に、良く洗ったサトイモ、皮を剥いて縦割りにした
人参、耐熱容器に、薄切りにした玉ねぎ、別の耐熱容器にピーマン、しいたけ、
冷凍のままの豚のコマ切れ、カキ油、生姜のすりおろし、コチュジャンを入れて
並べる。豚肉ピーマンの容器にはホイルでフタをする。

ゆで・煮物→いも・かぼちゃ、または、蒸し物(強)で25分

その間におみそ汁作ったり洗濯したりしてました。

25分経過したら、豚肉とピーマンが入ってるパイレックスのガラス容器を
一瞬直火にかけて(本当は直火不可な容器ですが)、
水溶き片栗粉いれてかき混ぜちゃいまいした。
よい子のみなさんはマネしないでね。
長い時間火にかけると溶けたりするみたいです。

アミにオイルスプレーをして、サトイモの皮を剥いて切ったのと、
冷凍のままのイカの一夜干しをのせる。ウォーターグリルで11分
ジャガイモを切って揚げてから和えたポテサラを食べたらおいしかったので、
今回、サトイモも焼いてみることに。

その間に、キャベツにワカメと鰹節をのせて、おひたし完成

人参をうすく切っておく。マヨネーズとフキ味噌を混ぜておく。

これがフキ味噌

芋が出来上がったら人参と玉ねぎと和えます。

サトイモの和風ポテトサラダ


前回のゆず胡椒も良かったけど、ふきみそ、不思議においしいです

豚肉とピーマンのカキ油炒め

焼きイカ

キャベツのおひたし

塩ポン酢をかけて食べました

とうふとワカメのみそ汁

サトイモはもうちょい小さく切った方が、マヨネーズの味が、サトイモ全体に
届いたかも
過熱時間ももう少し長目にして、柔らかめに仕上げた方がよかったかも

最新の画像もっと見る

最近の「■今日のメニュ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事