
「王様の野菜」から届いた無農薬無科学肥料の野菜たちで作った晩ごはん。

今回は初めてだったので「おためし旬のお野菜セット」にしてみました。
一つ一つの野菜に丁寧に説明書きがあります💕
自分で八百屋に買いに行くといつも同じようなものばかり買ってきてしまうので、こうしてお任せで届くのって楽しい♪
5人家族で食べ盛り男子(平均年齢60歳)が3名いるので、この量を一回で食べ切ってしまいます。

ヘルシオ上段で万願寺唐辛子を焼いて、下段で万寿満(ますみ)という緑色のナスを蒸しました。


ちょっと焼きすぎたかな?と思ったんですがこれはこれでなんだかとろんとして旨みが引き出されておいしかった!

ナスは生でも食べられると書いてあったのですが蒸したのも良き。
なんだかナスとはおもえないようななんともいえない甘みを感じました。


キタアカリと玉ねぎ、地元西荻にある島根のアンテナショップ「SHADOMAN」で買ってきたきゅうりでポテトサラダ。
キタアカリは家庭菜園でも作ったことがありますが、じゃがいもの品種の中で一番好き❣️

せっかくおいしい野菜たちなのでマヨネーズは使いません。

調理しているとワンコが何か落ちてきたら拾い食いしようと近くをうろつき始めます。

シンプルにオリーブオイル、レモンしぼり汁、海の精、胡椒で味付け。
我ながらこのポテサラ、さっぱりして好きだわ。

モロヘイヤはスープに。
モロヘイヤは今までにもいろいろやってみたんですが、やっぱりスープが一番しっくりきます。

モロヘイヤの葉っぱと茎の柔らかい部分と玉ねぎ1.5個分とニンニク一片をブイヨンで煮て、柔らかくなったらバーミックスでカクハン。
↑これ鍋のままポタージュスープとかもできて便利!

ツナ缶とか鶏のささみとかも加えるとおいしい!

玉ねぎを多めに入れると甘みとコクが出ておいしいです😊

メインが野菜だったので脇役になってしまったマグロのぶつ切り。
錦糸町の魚寅で調達してきてもらいました。
ネギをどっさりかけて食べました。
↑今日はおかずがおいしくてついつい4本も飲んでしまった😵💫
スッキリしておいしいのよ🤭

収穫ゼロだった空しいわんこ。
ちゃんとご飯あげてるのにいつも飢えているわんこなのでした。
王様の野菜、おいしかったので定期便オーダーしちゃいます。
王様の野菜、おいしかったので定期便オーダーしちゃいます。
子供が小さかった頃、西荻窪から山梨に移住して山地を開拓して畑を作って無農薬野菜を栽培していた知り合いから野菜を送ってもらっていました。
多分無農薬で作りやすい、ツルムラサキ、モロヘイヤ、ルバーブなど、当時は見たこともなかった野菜や虫食いだらけの野菜や泥だらけの野菜が次々届いて大変だったけど、野菜ってこんなにおいしいんだ!と感じたのも忘れられません。
王様の野菜の野菜を作っているのは、西荻窪の「さいのね庵」の店主さんが農業をやられていたころの最後のお弟子さんとのこと。
つながりのある方が作った野菜を食べられるのがなんだかうれしい😊
つながりのある方が作った野菜を食べられるのがなんだかうれしい😊