地元のイベント、「ハロー西荻」のウォーキングスタンプラリーに参加し、たくさん歩いたごほうびに外飲み~
先日、満席で入れなかった、西荻の新店舗「鮪屋 まこっちゃん」
満席だった時の丁寧な対応が好印象だったので、ぜひ行ってみたくて、早めの時間に行ってみたらセーフでした
以前覗いた時には、店内が若者だらけだったんですが、満席だったときは、同年代の中年っぽいご夫婦などもちらほら見えたので、今回は正々堂々と入店。
生レモンハイ 450円。
生レモンなので甘くなくて氷少な目でたっぷりな量。
炭酸水「トーイン」まるごと一本分、飲めちゃいます。
お通しは枝豆の醤油漬け。
メニューの種類はそんなに多くないので迷わずにすみます
鮪屋さんなのでまずは「本気の!!まぐろブツ with旨味噌ペースト」中サイズ 780円。
小サイズは400円。
築地米彦さん直送と書いてありました。
築地のマグロ専門卸売店のようです。
いろんな食材をミキサーにかけて味噌と混ぜて作ったという、無添加なまこっちゃん特製味噌ペーストとワサビをのっけて食べるマグロが新しい味
まぐろのホホ肉わさび焼き 450円。
やわらかくてワサビがピリッときいて美味
これがこの日の一等賞
山芋100%DE!!ねぎ焼き 580円。
メニューにも書いてありましたが、ふわとろ~
朝〆鶏の純レバ炒め ベリーレア 580円。
実を言うとレバー、あんまり好きじゃないんですが、臭みがまったくなくておいしくいただきました。
まこっちゃんとスタッフの方。
顔出しOKいただきました
とにかく元気いっぱいでユーモアがあってノリノリでとっても感じがよいお二人。
「生レモンハイ、おかわり!」とお願いしただけで、そのリアクションになんだかいちいち元気がでてシアワセな気持ちになります。
皆様も一度お試しを
1人で作っているので満席時は大変そうでしたが、「お待たせするかもしれませんが一生懸命頑張ります」みたいに言われちゃうと、「いいよいいよ、いくらでも待ちますよ」って言いたくなってしまうのです。
まこっちゃんは 汁べゑ→明大前の魚酎(ウオンチュウ)ご出身とのことです。
昔々、「汁べゑ」が吉祥寺にオープンしたころは、メニューがひとひねりしてあって、他の飲み屋さんとは一味違って、ノリの良さも気に入って、よく行っていましたが、今は卒業生があちこちでお店をオープンしていて、時代の流れを感じます。
カウンターの左右のお客様とも前に会ったことがあったんじゃないかと思うぐらいに、普通に楽しく会話させてもらい、楽しい飲みタイムでした。
これが西荻の良いところです。
小さいお子さん連れやおひとり様、老若男女がOKな雰囲気のお店です。
奥にテーブル席もあります。
2名で6360円也。
楽しく飲ませていただきました。
ごちそうさまでした