なんだかピカピカのあたらしい居酒屋さんができたよね~と気になっていた「酒場244(ニーヨンヨン)」。
「あの、新しくできた数字の店に行ってみようか?」ということになり、2軒目でそこそこ満たされた状態で入店。
244って何?
西荻だから「西よ」?
めざせ244店舗?
「渋谷から246に出ちゃった方が早いんじゃない?」と、車で動いていた学生時代によく会話に出てきた国道246号線ならなじみがありますが、244って
なんだろうと思ったら解明されてスッキリ
店長さんのお父様のお名前のツヨシさんだから244とのこと。
一軒目で何杯飲んだかなんて覚えていません。
新しいお店に入るとリセットされて、気持ちも新たにレモンサワー 一杯目
お通しは水菜と油揚げ?かんぴょう?
記憶があいまいで、写真だけが手がかり
スルメイカの肝あえ。
大好きなヤツ
野菜巻き串シリーズを食べました。
まずはキャベツの肉巻き。
野菜を豚バラで巻いて焼いたら、おいしいに決まってます
アスパラ肉巻き。
私の中では野菜の肉巻きのチャンピオン。
万能ねぎ肉巻き。
これもさっぱりとしてなかなか良いです。
本当のことを言うと、2軒目は「串焼きや しゃんしゃん」に久しぶりに行こうと盛り上がって、無謀にも予約もせずに定休日も調べず、商店街の果てまで突進。
でも、行ってみたら、まさかのお休み
また、トボトボと駅の方まで戻って、「酒場244」にたどり着いたのでした。
少し歩いて、ちょうどいい酔い覚ましになったのか、さらに酔いがまわったのか不明ですが、しゃんしゃんで食べようと思っていた野菜の肉巻きを244で食べられて良かった
大根の唐揚げ。
おそるおそるオーダーしましが、意外とイケます
お魚のフライ。
うーん。。。
これは、なんだか冷凍庫臭が気になって、一口だけいただいて残しちゃいました。
あんまりアテにならない酔っ払いの味覚です。
肉巻きおにぎり。
食べやすくて甘辛でおいしくて気に入って、おかわりしちゃいました。
うどんも食べました。
これは普通。
出汁巻き卵。
ふっくらふんわり
こいうのは不思議とすーっと入ってしまいます。
漬け物の盛り合わせ。
最後にさっぱりしたものが食べたくて、奪い合いです。
駅のすぐそばにあって、いつでもふらっと寄れそうで、何かと便利に使えそうなお店。
レモンサワーを3~4杯飲んで、ちょうどいい感じのほろ酔いになり、そのまま帰ればいいものを、もう一軒だけ行こうか、とまたまた三軒目のお店に移動したのでした。