「でるぱぱ」の後にできたイタリアンレストラン「チェルキオ (Cerchio)」


ランチは1000円~2800円の4種類。
パスタは三種類の中から選べます。
どれも魅力的で、ムスメと二人、迷いに迷い・・・
結局ランチAで、「ツナ、きのこ、ケッパーのスパゲッティ」にしました
お店の中は「でるぱぱ」そのまんま居抜きっていう感じです。
キョロキョロ見回せば、多少、「でるぱぱ」が残していった古傷もあったりしますが、落ち着いた地元のイタリアンといった雰囲気で、窓から外の光が入っていい感じ
ブロッコリー、カボチャ、ディル、紫キャベツ・・・他にもいろーんな野菜が入ったボリウムのあるサラダ。
もうこれだけでシアワセ
「ツナ、きのこ、ケッパーのスパゲッティ」
小食の人だと食べきれないんじゃないかってぐらいに量がたっぷり
麺のゆで加減も、味付けも、オイルの使い方加減も好みに合っててバッチリ
家では思いつかない素材、ケッパーがうれしい
写真の角度が悪くて写ってませんが、いっぱい入ってました
ツナもしっとり、キノコもいろいろ入っていて、シェフさんの気前の良さを感じます。
唐辛子入りのオリーブオイルも、あんまり辛くなくてがっかりなことが多いのですが、こちらのは、オイルの風味も良く、そこそこ辛くて満足
食後のドリンクのコーヒーは、エスプレッソマシーンっぽいのが見えた気がしたのでちょっと期待しちゃったんですが、
沸かしてあったっぽいコーヒーでした。
ランチのオマケのコーヒーなので贅沢を言っちゃいけませんね
フロアーの女性が、笑顔でテキパキと対応してくれて、メニューの内容もしっかり把握していて、気遣いもOKで、好印象でした
そして、お会計の後、シェフさんが出てきてくれて、送り出してくれたんですが、なんとも笑顔がチャーミングで感じのいいこと
そういえば、「子供の頃、家庭科で作った目玉焼きを褒められてコックになろうと思った」というエピソードを読んで、
微笑ましく思い、このお店に行ってみたいと思ったのがきっかけだったことを思い出しました。
西荻にはおいしいお店がいっぱいありますが、「味はおいしいのに接客・応対が残念」って感じてしまったお店も過去にありました。
「チェルキオ」さんは、あのシェフさんの笑顔を見てしまったら、また行かないわけにはいきません(笑)
次回はぜひ、お肉やお魚のお料理も食べてみたいです
「チェルキオ (Cerchio)」
ヒトサラ http://hitosara.com/0006062744/
食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13182278/
昼総合点★★★★☆ 4.0