気分しだいで食べりゃんせ♪

おとんクッキング第二弾

昨日の夕食メニューは、

焼き餃子(海上海と東蓬飯店の餃子)

棒々鶏(バンバンジイ)ヘルシオ作

アボガドとトマトのワサビマヨネーズ和え

ナス炒めびたし

なんとはおとんの作品です

こんなお料理が作れたんだ~~

おとん作、マグロとアボガドのワサビマヨネーズ和え。

会社の近くのお店で、食材を買ってきて、ネットでレシピを検索して作ったのだそうです

アボガドは、今日使いたいと言ったら、お店の人がすぐに使えそうなアボガドを選んで

くれたそうです

ちゃんとレモンも買ってきて絞ってあって、おいしくできていました

ナス炒めびたし。これもおとん作

ナスを炒めてから、薄めたつゆの素につけておいたとのこと。

味がよくしみていました

でも大量です

5個入り一袋を全部炒めたそうです

棒々鶏。

ささみでヘルシー

ヘルシオで蒸しました。

調理網を二段重ねにして、翌日使う、モロッコいんげんとオクラも一緒に蒸しました。

ヘルシオ(AX-HT2)ヘルシーメニュー→肉や魚の蒸し物。

西荻 東蓬飯店の餃子。

冷凍で5個で450円ぐらいだったかな。2パック買ったらそれぞれ1個ずつサービスで

入れてくれました。

東蓬飯店の餃子はとってもおいしいです

「東蓬飯店(とうほうはんてん)」
東京都杉並区西荻北2丁目1-10(「ぼんしいく」のとなり。オレンジの看板)
03-3394-2543

これは、根津の「海上海(ハイシャンハイ)」という上海料理店の餃子。

合羽橋ツアーの時に夕食をここで食べて、お土産に買いました。

お料理がなんでもおいしかった「海上海」についての詳細レポートは近々アップします

確か5個で500円。

皮がもちもちで大き目サイズ

これもまた東蓬飯店とは違ったタイプのおいしい餃子です

餃子はフライパンで焼きました。

ヘルシオでも試行錯誤してみましたが、やっぱり餃子は、ヘルシオやホットプレートよりも

フライパンが一番おいしくできます

きのうは、またまたおとんがおかずを、今度は2品も作ってあってびっくり

前回初めて作ってみて、意外と楽しかった模様。

スバラシイ傾向です

きのう、サボってブログにアップせずに寝たら、今朝「もうアップした」と、チェックが入りました

そのうちおとんの料理ブログが開設されるかもしれません

最新の画像もっと見る

最近の「■今日のメニュ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事