一般的に・・・パソコンを使っていて突然電源が落ちるのは、放熱がうまくいっておらずCPU温度が上昇して突然落ちる事があります。特に夏は周囲温度も高めなので注意が必要です。
とりあえず、確認のため電源を入れてみると・・・排気口からは、温かい風が出ていますので冷却FANの故障ではないみたいです。
Windowsも起動してきましたが、数分で電源が突然落ちてしまいました。
一旦落ちると、電源を入れてもすぐに落ちてしまいます。
やはり放熱不足なのでしょうか? 一旦パソコンをお預かりしました。
いきなり電源が落ちるのを繰り返すと、ディスク内容を壊してしまう可能性があるので、とりあえずクローンを作成して、クローンディスクで検証することにしました。
クローンディスクを作成している間(ディスク未実装)、BIOS表示させていていろいろ確認していたら・・・突然電源が落ちました。
BIOS表示だけでも電源が落ちるということは、ますます放熱不足が疑われます。
簡単にCPUの放熱板を取り外しできる機種でしたので、外して放熱グリスを塗り直しました。
この状態でディスク未実装で、BIOSを起動して暫く放っておきました。暫く何ともありませんでしたが・・・10分くらいで突然電源が落ちました
うん??放熱ではないのかな??? と思いながら、出来上がったクローンディスクを取り付けて電源を入れました。運よくWindowsが起動してきましたがいつまた電源が落ちるのかわかりません。「イベントビューアー」の「システムログ」を確認してみたら・・・「Kernel-power イベントID41」エラーが多くありました。
う~ん、このエラーは、電源にノイズが乗っていてCPUにリセットがかかったり、ドライバーの不具合だったり、いろいろな原因が考えられます。
今回はノイズの少ないバッテリーだけの動作でも電源断が発生していますので、ノイズの可能性は低いと思われます。
そうこうしていたら、また電源が落ちてしまいました。
ディスク未実装のBIOS表示の状態でも、電源断の現象が発生していましたので、ハード的な問題のように思われます。CPUの放熱グリスは塗り直したのに再発したので、放熱絡みではないようです。
ディスクを取り外して、まずメモリーを交換してみました。BIOS表示5分で電源が落ちました。
メモリーを元に戻し、次は光学ドライブ(DVD)を取り外してみました。
今度は、BIOS表示させて1時間経過しても大丈夫です。光学ドライブを取りつけて元に戻してみると・・・BIOS表示5分で電源が落ちました。
う~ん、念のためもう一度、光学ドライブを取り外してみると、電源は落ちません。
光学ドライブ自体を取り付けるとダメなのか、この付いているドライブがダメなのか切り分けるために、手持ちの光学ドライブを取り付けてみました。
すると・・・BIOS表示を続けても電源は落ちませんでした。この状態で、クローンディスクも取り付けて起動させてみました。
暫く様子を見てみましたが、電源が落ちる気配はありませんでした。
デバイスマネージャーで光学ドライブを確認してみると・・・まだ前の交換前の型番でしたが、取り外したドライブの型番と違います。
一旦デバイスをアンインストールして、パソコンを再起動して、今回取り付けた光学ドライブの型番になりました。
中古で購入したノートパソコンだそうですが、なぜ実機と異なるドライバーがあたっていたのか不明ですが、光学ドライブを交換してドライバーもあてて突然電源が落ちる事なくなりました。お客様とご相談の上、手持ちの中古光学ドライブを使うことになりました。
ここでクローンディスクから元のディスクに戻して、光学ドライバーのドライバーを変更しました。
念のため、動画再生やDVD再生など負荷をかけて動作させてみましたが、半日試験で大丈夫でしたので、ご返却させていただきました。
BIOS状態で、光学ドライブを取り付けた状態で電源が落ちていたので、ドライバー絡みではなく、ドライブ自体の不具合・・・これは個人的な推測なのですが、異常発振していて電源にノイズをばらまいていたのかもしれません。そのノイズがCPU電源にも乗りリセットがかかり電源断になってしまった・・・のかなぁ?
お客様も、光学ドライブはずっと使ったことがなくて、使えていたかわからないそうです。暫く様子見とさせていただき、もし再発するようでしたらご連絡くださるようお願いしました。
最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事