goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

NumLockキー

時々お伺いするお客様から・・・Wordを使っていたら、右側の数字キーが入力できなくなった。どうしたらよいか?・・・と電話がありました。

ノートパソコンをお使いなので、右側の数字キーというのは、テンキーのことだと思います。
もうお分かりの方もいらっしゃると思いますが・・・NumLock(ナムロック)キーがOFFになっていると思われます。
なので・・・NumLockをONにすれば、テンキーの数字入力ができるようになるのです。
しかし、このNumLockキーは、メーカーや機種によって表示名や、操作方法、キーの位置が微妙に異なります。
操作方法については、「NumLock」キーが独立している機種や、Fn(ファンクション)キーを押しながら操作する機種もあります。
電話では、お客様の「NumLock」キーの実際の表示名や、操作方法が分らないので・・・とりあえず「Num」と書かれたキーが、テンキーの近くにないか確認してもらいました。「NumLK」と書かれたキーがあるとのことでした。さらにそのキーに他の文字は書かれていないことが確認できましたので、一回押してもらいました。
それで確認してもらい、テンキーの数字入力ができるようになりました。

「NumLock」キーは、キーの位置や、表示名、操作方法はいろいろありますが、キーボード上にたいてい存在します。テンキーが付いていないノートパソコンでも付いていて、「J」が「1」、「K」が「2」、「L」が「3」などとテンキーのように使えるようになります。

昔からあるキーなのですが・・・その存在や、機能をあまり知られていないキーの一つかもしれませんね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事