パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

セキュリティソフトが有効か調べて欲しい

3年くらい前に新規パソコン設定でお伺いしたお客様から・・・セキュリティソフトの更新で料金を払ったが、有効になっているかどうか調べて欲しい・・・とご依頼がありました。
電話ではよくわからなかったので、お伺いしました。
詳細をお聞きすると・・・セキュリティソフトを開いてみたら「危険」と表示されている。セキュリティソフトは、12月に更新の案内メールが来ていたので、クレジットカードで支払ったが、更新されていないのではないか?心配になって再度更新の案内メールを確認してみたら・・・表示金額が<税抜>表示と書いてあるが、カード会社から郵送された利用通知を確認したら、税抜の金額で引き落とされている。料金が不足でセキュリティソフトが無効になっているのでは・・・ということでした。

セキュリティソフトが「有効」か「無効」かは、どらともで調べることは可能ですが、消費税分が不足していてソフトが期限切れのような状態で、「無効」になっている場合は、どうしたらよいのかは・・・セキュリティ会社とカード会社の間の話しになりますので、どらともでは対処が難しいです。

とりあえず、セキュリティソフトの状態を確認してみました。大手セキュリティのビジネス用バージョンでした。
立ち上げると・・・確かに「危険」と表示されています。ただし残り日数が300日ちょっとと表示されています。有効期限が2022年1月1日となっていて、1年版の更新ということなので、昨年の12月に更新できていれば、3月現在で、残り300日ちょっとということは、問題なく更新できていると思われます。
セキュリティの設定も「有効」になっています。なぜ「危険」表示なのか調べてみたら、手動で「ウィルススキャン」を行わないといけないようでした。
ウィルスチェックを行いながら、詳細を調べるために「マイアカウント」にログインしてみました。
すると・・・「契約」の項目を確認すると、昨年の12月にきちんとカード決済されており、期限も2022年1月1日に延長されていましたので、問題なさそうです。
ただその金額は、案内メールの<税抜>表示されていた金額でした。お客様は、以前の更新案内メールも保管されていたので、確認してみると・・・なんと以前のメールは<税込み>表示でしたが、金額は今回の<税抜>と同じでした。つまり前回も今回も支払った金額は同じということです。
今回の案内メールの金額表示が<税込み>とするところを<税抜>としてしまった、単なる間違いなのでしょうか。

お客様にも、セキュリティソフトメーカには、カード決済されており、使用期間も1年間延長されていることをご確認いただきました。念のためその画面印刷を行いました。

ウィルスチェックも終り「安全」表示になりました。
今回は大きな問題はなかったのですが、セキュリティソフトも利用料金を支払うだけではダメで、ソフト自体のバージョンアップや定期的なウィルスチェックを行う必要があります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事