確認してみると・・・詐欺セキュリティソフトが立ち上がり、「ウィルスに感染しており、至急ソフトを購入するよう」にメッセージが表示されます。画面を閉じてもすぐに開いてきます。
とりあえず、ネットから切り離し、有料のセキュリティソフトがインストールされていたので、検査を行ないました・・・が何も検出されずなんで??
msconfigで、怪しいスタートアップを無効にしてみましたが、再起動するとまた変な画面が表示されます。
スパイウェア駆除ツールのspybotを使って、検出を行ないました・・・すると54個のスパイウェアが検出されました。これらを削除して、起動すると、正常に起動するようになりました 再起動しても大丈夫です。
インストールされていたセキュリティソフトにも、スパイウェア検出駆除機能はあるのですが・・・あまり検出機能は高くないようです。
専用のスパイウェア駆除ツールの方が、機能的には有効のようです。
完璧なセキュリティソフトって存在しないと思います。セキュリティソフトが入っていても過信しないようにしましょう
最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事