「住所録データを間違ってゴミ箱に入れてしまった」とのことでした。まだゴミ箱に残っていれば、元の場所に戻すことができるので、「ゴミ箱の中にその住所録データはありますか?」と尋ねたところ、「ゴミ箱を空にしてしまったので何もありません」とのこと

こうなると・・・復元ソフトを使って、消してしまったデータを復元するしかありません。いろいろファイルを操作してしまうと、ファイル復元の可能性が低くなってしまうので、そのままの状態にしておいてもらうようにお願いして、お伺いしました。
データ復元ソフトをCD起動して、ゴミ箱ファイルの復元を行いました。いろいろなファイルが表示されましたが・・・ありました住所録が!すぐにご連絡いただき、ファイル操作もひかえてもらったので、100%復元することができました

もともとあった場所に住所録データを戻して完了です。アプリを起動すると住所録が表示されました。
必要ないファイルはゴミ箱へ入れて削除してもよいのですが、ゴミ箱を空にしてしまうと、それらのファイルは通常の操作では復元できなくなってしまいますので、もう一度確認してからゴミ箱を空にしてくださいね。
