メールがなかなか開かなかったり、「最適化」が頻繁に始まる場合は・・・メールソフト単体の不具合だったり、空き容量が無いことが原因だったりします。
この状態で、ご相談いただければ状況を調べて、対処できたかもしれません。しかし・・・リカバリー(初期化)を行ってしまうと、保存していたデータや設定、ユーザーが入れたアプリなどは消えてしまい、いわゆる購入時に状態になってしまいます。
リカバリーを実行する前に、必ず「ユーザーのデータや設定が消えてしまうこと。初期状態に戻るので、必要ならばデータなどのバックアップを行うこと。」などが表示されるはずなのですが・・・
リカバリーの前にバックアップはとっていないとのことなので・・・元の状態に戻すことはできません。
復元ソフトでデータを復元できる可能性もゼロではありませんが・・・リカバリーを行ってしまっているので、データなどは上書きされてしまいほとんど復元できないと思います。
以上のことから・・・大変申し訳なかったですが、どらともでは元の状態に戻す事は難しいとお伝えし、お断りしました。
リカバリーは本当に最後の手段であり、どうしても実行しないといけない場合は、データや設定などをバックアップを取ってから行います。アプリケーションについては、基本的にバックアップできないので、リカバリー後にアプリを再インストールします。
またデータの復元については、いろいろデータの保存や移動、アプリのインストールを行ってしまうと、復元できるデータも上書きされて消えてしまうので、復元できる可能性が低くなってしまいます。データが消滅してしまった場合は、できるだけ余分な操作を行わないで、ご相談ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)