パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Windows7 起動しない

知り合いのかたから・・・パソコンが突然起動しなくなった。立ち上げると修復画面が表示されて実行しても「修復できませんでした」という表示になり、それの繰り返しになってしまう・・・と連絡がありました。

修理はそんなに急がないとのことでしたので、後日事務所へパソコンを持ってきてくださり預かりました。

AcerのVeriton X490というWindows7のデスクトップパソコンです。



とりあえず電源を入れてみると・・・確かにスタートアップの修復画面が表示されて、暫くすると「修復できませんでした」というメッセージが表示されてしまいます。

通常はシステムの復元などのメニューも表示されるのですが・・・「スタートアップ修復」と「リカバリー」メニューしか表示されません。

こういった場合は、Windows7のインストールディスクから修復を行うとうまくいくことがあります。

とりあえず、ハードディスクを取り外して状態を確認しました。


使用時間が1741時間と少なく、「正常」状態でした。そうすると物理的なディスクの故障ではなくて、論理的なファイルやフォルダーの破損の可能性が高いです。

まず、バックアップソフトを使用して、ディスクを丸ごとバックアックしておきます。
さらに同容量の検証用のハードディスクにクローンを作成し、chkdskを行った後に、このクローンディスクを取り付けて、検討していきます。

クローンディスクを取り付けて、電源を入れてみると・・・元の状態と同じく、「スタートアップ修復」が始まりますが「修復できません」で終了します。

そうなると・・・Windows7のインストールディスクを使用して修復するのですが・・・その前に以下を試してみました。

パソコンの電源を入れてすぐに「F8」キーを連打して。「詳細ブートオプション」を表示させます。


一覧の中の「前回正常終了時の構成(詳細)」を選択し、「Enter」を押します。

「Windowsを起動しています」の表示のあと暫くすると・・・正常にWindowsが起動してきました。
一般動作の確認やシャットダウン、再起動も確認しましたが大丈夫でした。

比較的軽微なファイルやフォルダーの論理的な破損の場合は、「F8」キーで「詳細ブートオプション」の「前回正常終了時の構成(詳細)」を選ぶことで復活する場合もあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事