パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

ウィルス感染

本日お伺いしたお客様・・・「パソコンが起動しない。ウィルスに感染しているかもしれないので調べて欲しい」とのことでお伺いしました。

パソコンを起動してみると、ウィルス対策ソフト(初めてみるソフトでした)が、「14件のウィルスに感染している」とのメッセージを表示していました。
「駆除」のボタンを押すと・・・「本登録しないと駆除できません」のメッセージが表示されました

パソコン購入時の試用版のウィルス対策ソフトの試用期間が過ぎてしまっており、パターンファイルも更新できておらず、ウィルスに感染してしまったようです。
このソフトを引き続き使用するのであれば、本登録を行い使用料を払う必要があります。

お客様に確認したところ、現状のソフトを引き続き使うつもりは無いとのことでしたので、一旦アンインストールし、無料のウィルス対策ソフトをインストールしました。

ディスク全体のウィルスチェックを行なったところやはり14件のウィルスが検出されました・・・無事に駆除は完了。

ウィルスチェックを行なっている間に、ルータにどらとものノートパソコンを接続してネット接続の確認を行ったところ、ルータには接続されているのですが、インターネットには接続されていませんでした。

ルーター(モデム)にログインして状況を確認してみると、ADSL接続できていませんでした。設定内容を確認してみると特に問題ありませんでした。
ルータのランプの状況から判断すると、ログインパスワードが異なっており、ログインできていないようでした。
ご確認したところ・・・一年くらい前からインターネットに接続できていなかったそうです

お客様にパスワードについてお聞きすると「???わからない」とのことで、関係ありそうな書類も調べてみましたが・・・結局わからず。
パスワードがわからないと、これ以上進めません
最後の手段で・・・契約プロバイダーへ連絡し、パスワードを聞いてみることにしました。本人確認も必要なため、お客様に連絡していただき、どらともでサポートしました。
・・・パスワードの再発行であれば、すぐに発行できるとのことでしたので、発行をお願いしました・・・あっさりと電話でパスワードを知らせてもらえました。
早速ルータの情報にパスワードを設定し再起動を行なうと・・・無事に接続できました

ウィルスソフト・・・インストールされていても、更新期限切れや試用期間切れのままだと、ウィルスパターンファイルが最新に更新されないので、新しいウィルスについては効果がありません・・・常に最新の状態にしておきましょうね

コメント一覧

高橋
\(○°▽°○)/
http://azcafe.net/dlm/245
えッちしてお金稼いで、ソープで遊ぶオイラは勝ち組??(笑)http://azcafe.net/dlm/270
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事