パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Vostro260s 電源入らない

どらともの有料サーバーを利用いただいている同県のお客様から・・・パソコンが起動しなくなったとご連絡があり、事務所へ持ってきてくださいました。

パソコンはスリムデスクトップのVostro260sでした。

電源を入れてみると・・・全く応答がありません。電源ランプも点かない状態です。お客様は、電源は入ったとおっしゃいましたが・・・なんど電源スイッチを押しても反応ありません。電源スイッチの故障も考えられますが、スイッチは確実に押されています。

とりあえず、どらとも手持ちの電源ユニットに交換してみました・・・すると・・・電源が入りWindowsが起動してきました。どうも電源ユニットがおかしいようです。
Windowsのロゴが表示されてその後に・・・「個人設定を読み込んでいます」の表示から全く進まない状況です。お客様はこのことを言っているようです。
これは、ユーザープロファイルが破損している場合に起きることがあり、今回も修復してWindowsが起動するようになりました。
あとは電源ユニットを修理か交換すれば完了・・・だったのですが、ここからが大変でした。

まず、もともと付いていた電源ユニットの内部を確認しましたが、特に部品の異常は確認できず、電源ユニットチェッカーでも問題なく、検証用パソコンにつないでも正常でした。
とりあえず、同規格の電源ユニットに交換して、電源の入り切りや再起動などを行い問題ないことを確認しました。

翌日、パソコンの電源スイッチを入れると・・・また全く電源が入らない、最初の状態になってしまいました。 う~ん、昨日は電源ユニットを交換した後は、問題なく電源が入ったのに???

そうなると・・・電源ユニットの問題ではないことになります。一旦電源ユニットを最初のものに取り替えてみました。それでも、状況は変わらず電源が全く入りません。

ネットでいろいろ調べてみると・・・この機種に関して電源が入らないという事例も報告されていて、BIOSのアップデート、BIOS設定の一部変更などが紹介されていました・・・しかしどれも効果ありませんでした。その調べているなかで、気温が低いと電源が入りにくいといった記載を見つけました。

確かに、朝一番は、部屋も冷えておりパソコン自体も冷えています。そこで、パソコンをファンヒーターの近くへ持っていき暖気を暫くあてました。
すこし部品が温まった状態で、改めて電源を入れると・・・全く問題なく電源が入りました。
一旦電源が入ると、部品が温まるのか問題ありません。どうもマザーボード側の起動回路に問題あるようです。
お客様がパソコンを持ってきてくださったのは、夕方でパソコン自体も冷えていたので、電源が入らなかったのかもしれませんね。

さらにもう少し調べると・・・大元のコンセントを抜かなければ、気温が低くパソコンが冷えていても電源が入る。しかし大元のコンセントを抜いて再びさしても、パソコンが冷えていると電源が入らない。パソコンが温まっている場合は、大元のコンセントを抜いても再びさせば電源が入る・・・ことがわかりました。

そうなるとマザーボードの故障の可能性が高いです。マザーボード、特に起動回路あたりを調べましたが故障箇所を特定できませんでした。お客様とご相談させていただき、一旦電源が入ればコンセントを抜かない限り、通常通り使えることをお伝えし、この状態でご返却させていただくことにしました。もしコンセントを抜かなくても、電源が入らない現象が頻発するようであればマザーボードを交換することにしました。

後日、お客様のご都合のよいときにパソコンをご返却に伺い設置しました。電源を抜いてしまい、パソコン本体も冷えているので、思ったとおり電源が入りませんでした。ドライヤーをお借りして、数分筐体の背面から温風をあてて・・・再度電源スイッチを入れると、無事に電源が入りました。
あとは、Windowsが起動して、個人設定も問題なく読め、今までどおりに使用できることをご確認いただきました。

もし、コンセントを抜いてしまい、気温が低くて電源が入らない場合は、今回のようにドライヤーで暖めてもらうようにお願いし、暫く様子見とさせていただきました。

この機種のマザーボード・・・固体コンデンサーがCPUの周りに使われていますが・・・大容量の電解コンデンサーが見当たりません。コンデンサー自体は温度が低いと容量が小さめになるのですが・・・そのあたりも影響しているのでしょうか。

コメント一覧

doratomonet
管理人です。
この機種特有の現象のようです。このブログのお客様への対応は、最終的にマザーボードを新品に交換して対応しました。交換したマザーでは、本現象は発生していません。
対処療法的ですが・・・起動できない場合の方法がわかっていると、少しは安心ですね。
たけのこ
電源タップを集中式にして、夜電源をカットするようにしたら同じ症状がでました。修理しようと思いこのページにたどりついて原因がわかりました。
大変助かりました、ありがとうございます。
管理人
管理人です。
この機種は、本体全体が冷えていると、起動できないことがあるようです。
ブログの記事のお客様は、最終的にはマザーボードを新品に交換しました。
しかしその際に、BIOSのバージョンアップが必要になりました。
http://blog.goo.ne.jp/doratomonet/e/7c28880ef92e728fb03e85d728cc3495

マザーボード交換は、おおがかりな作業になってしまいますが、とりあえず暖めれば起動することがわかっていれば、少しは安心ですね。
隊長
同じ症状で焦りましたが、記事を拝見して、暖房機の前に30分ほど置いておいたら、立ち上がりました。

「大元のコンセントを抜かなければ、気温が低くパソコンが冷えていても電源が入る。しかし大元のコンセントを抜いて再びさしても、パソコンが冷えていると電源が入らない。パソコンが温まっている場合は、大元のコンセントを抜いても再びさせば電源が入る」
と、似た同じ状況でしたので、本当に安心して作業ができました。
ありがとうございます。助かりました。
管理人
管理人です。
こちらの場合は、1台のみの対応でしたので、最終的にマザーボードを交換して、BIOSを最新にして対処しました。
交換したマザーでは、上記現象は発生しませんでした。
ばじゃ
同じ症状
会社で50台購入したVostro260sですが、3年の間に25台が同じ症状になりました。
ロット不良かと思いクレームをつけましたが、ロット不良ではない、修理費かかります。との返事。
DELLとは縁を切ることでこの問題は解決させました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事