去年・おととしの結果は、どちらもγ-GTPが異常でした。γ-GTPは肝機能の状態がわかるもので、アルコールの取りすぎも一因と言われています。
おととしの検診のときは、ちょっと前に病気で薬を飲んでいたので、そのためかなと思っていました・・・というかそう思いたかった。
その時のγ-GTPの値は111で「要治療」でした。問診の時に「もう暫く様子をみる」という話になりました。
アルコールについては、そんなに量は飲んでいなかったのですが・・・夕食時に350mlの缶ビール1缶、寝る前に焼酎を1杯飲んでいました。とりあえず寝る前の焼酎をやめました。
昨年の結果はγ-GTPが72に減りましたが「要観察」でした。でも昨年よりよくなっているので、やはりアルコールが原因のようです。今度は夕食時のアルコールを週2~3回に減らしました。
そして今年の結果は・・・γ-GTPが39になり「異常なし」

しかし

今度は、油の取りすぎ?に注意です。普段の食事では、そんなに油を取っているつもりはないのですが、知らないうちに取っているのでしょうか?
あとは運動です。
考えてみると、会社員の頃は電車通勤で、駅内を歩き、乗換えでまた歩き、駅から会社まで歩き、会社内でも結構歩き・・・それなりに歩いていたような気がします。

今は出張の仕事の時は、車で移動。パソコンの修理や事務所でのパソコン教室で事務所に居る時は、ほとんど椅子に座ったまま・・・ほとんど歩いていません

昼休みに歩くとか、夕方歩くとか体を動かすことをしないといけませんね。
来年の健康診断の結果は・・・またこのブログで報告します。
