パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Satellite B25/25MB SSD換装

3年ほど前に、Windows7→Windows10へのアップデートを行ったお客様から、ディスクをSSD(半導体ディスク)への換装のご依頼がありました。
実は先月、そのお客様の知人の方のパソコンのSSD換装を行ったのですが、起動や動作がとっても速くなったと聞いたそうで、それではこちらのパソコンも換装して欲しいということになったそうです。
パソコンをお預かりしました。
Satellite B25/25MB Windows10 Pro 32bit版、CPU i5-4210U、メモリー4GB、HDD500GBといった構成です。
前回Windows10にアップグレードする際も思ったのですが、メモリーを8GBにしたかったのですが、OSが32bit版でしたので4GBのままで、アップグレードしたのですが、メモリー4GBでHDDではさすがに動作も厳しくなったと思われます。

電源を入れてみると・・・暫く真っ黒の画面の状態が続きます。やっとデスクトップ画面が表示されたと思っても、なかなか反応してくれません。タスクマネージャーで使用率を確認してみると、はやりディスクが100%のままで、ずっと張りついています。
10分以上経過してもまだ100%のままです。
念のためディスクの状態を確認してみると「正常」で使用時間も500時間と少なかったです。なのでHDD(ハードディスク)の故障ではなくて、スペック(性能)の限界で動作の足を引っ張ってしまい、パソコンとしても動作が遅くなっていると思われます。
今回は、同容量(500GB)のHDD→SSDへの換装でしたので、元ディスクをバックアップディスクとして、SSDへクローンを作成しました。


SSDを取り付けます。


このSatellite B25は、何回かSSD換装を行ったことがあるのですが、なぜかマザーボード上にBIOS情報を保持する、ボタン電池がありません。上記写真の赤丸部に取りつくスペースはあるのですが・・・同じ基盤でもdynabookでは、保持電池が付いていたような気がします。BIOS情報保持電池がないため、本体のバッテリー(ネジ2本で止まっています)を外すと、BIOS情報がリセットされてしまい、再度バッテリーを取り付けて起動すると・・・パソコン時計の設定画面が表示されて設定が必要です。幸い他の項目は特に触る必要はないようなのですが、ちょっと不親切ですね。

日時調整を行い、Windowsを起動すると・・・起動や動作が速くなりました。ディスクの使用率もすぐに数%台に落ち着くようになりました。
メモリー4GBがちょっと残念なのですが、32bit版OSでは仕方ないです。でもディスクをSSDに換装したことで十分な速度で動作するようになりました。


 

コメント一覧

doratomonet
管理人です。
業務用のSatelliteの一部機種には、BIOS保持電池がない機種がありました。バッテリーを外した後に、元に戻して電源を入れるといきなり、時計を合わせる画面が表示されるのですが、ちょっとビックリしてしまいます。
Dybabookに限らないのですが、ちょっと前のWindows10パソコンやWindows7→10アップグレードパソコンは、HDDのままでは、動作が遅くて快適に使えない状態ですね。SSDへ換装でとても速くなるのは、感動ものです。
PCゆうた
電池がないノートPCなんてあるんですね(;'∀')

Win10の仕様なのか、dynabookでHDDは使い物にならないです。
SSDにしただけで、別のパソコンかと思うくらい変わります(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事