パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

ThinkPad T430 液晶パネル交換

時々お伺いしている団体様から、液晶パネルの修理のご依頼がありました。
パソコンはThinkPad T430(14インチノート)でした。電源を入れてみると、上下に2本横スジが入っています。このスジは以前から入っていたそうです。
暫く放ってくと、さらに、細かい横スジが各所で入り始めました。
これだと、画面を見るのも難しい状態です。
念のため外部モニターに表示すると、こちらは正常に表示されていましたので、液晶パネルの問題のようです。
お預かりして、液晶パネルの交換することにしました。
まずは、使用している液晶パネルの型番を確認しないといけません。パソコンの型番でも使用している液晶パネルを推測することはできるのですが、やはり実際に使われているパネルの型番を確認しないと不安です。
今回は、B140XTN03.1という型番のパネルが使われていました。同型番のパネルは入手できませんでしたので、互換パネルを手配しました。
パネル交換後は、正常に画面表示されるようになりました。

それにしても、ThinkPadシリーズは、結構頑丈に作ってありますね。


ノートパソコン自体は、軽量化・薄型化のために結構筐体が華奢な機種が増えてきているのですが、ThinkPadは頑丈な作りになっています。もちろんThinkPad全てというわけではないと思いますが、少なくともこのT430については、頑丈なつくりだと思います。
どらともも、WindowsMeのThinkPad(当時はIBMの社名でした)を持っていました。やはり14インチくらいの液晶で、結構持ち運んで使っていました。

頑丈なパソコンと軽量・薄型のパソコンの相反する条件をいかに満たすかが、パソコンメーカーの腕の見せどころだと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事