以前からこのような現象が時々発生していたそうですが、そのまま待っているとまたネットが使えるようになっていたのですが、最近発生頻度が高くなってきたそうです。
以前から心配していたのですが・・・ネットワークに接続されている機器の台数が、お使いのWifiルーターの許容範囲を超えてしまっているような気がしていました。
どらともの事務所でも、パソコン、スマホ、印刷機などネットワークにつながっている機器は15台以上になります。パソコンだけでなく、スマホやタブレット、複合機などもネットワークに接続するので、結構な台数になります。ルーターもいろいろあり、同時に処理できる台数も制限があります。
お客様からは、できるだけ多くの機器を処理できるWifiルーターに交換して欲しい、と言われました。
どんな機種にするか悩みましたが・・・TP-linkのArcher AX73を選びました。

Wifiのアンテナが6本立っていて、結構大きなサイズですが設置場所のスペースはあるので問題ありません。
・・・で、接続台数なのですが、仕様上は「最大接続台数80台」となっています。

これはおそらく理論値なので、実際にはもう少し少ない台数になると思いますが、それでも十分です。
Archer AX73が入荷しましたので、設置設定に伺いました。
今までと同じネット環境で使用したいので、ルーターにログインして設定を行いました。
設定後、今まで通りパソコン、複合機、NASアクセスなどができることを確認しました。
今回の確認中は、ネット接続が途切れることはなかったのですが、ネットワーク機器やネットワークの環境で状態は変わりますので、暫く様子を見ていただくことにしました。
