パソコンはAH53/D1です。電源を入れてみると・・・

上記のファンエラーのメッセージが表示されて暫くすると電源が切れてしまいます。
この機種は、排気の風は液晶パネル下の吹き出し口から出てくるのですが、全く風が出ていません。耳を近づけてもファンの音がしません。
CPUの冷却ファンが回転しなくなっており、エラーを検出して電源が落ちてしまうようでした。
一旦パソコンをお預かりして、CPUファンを交換することにしました。

この機種は、底面のネジを外して、光学ドライブも取り外して底面カバーを開けることができます。
この状態で、仮通電してみると・・・全くファンが回転する気配がありません。
ファンを取り外して確認してみると・・・ホコリが溜まっているわけではないのですが・・・手で羽を回してもとても重い状態です。
通常のファンであれば、軽く触るだけで回転するのですが・・・
ファンの故障であることをお伝えし、交換することにしました。

ファンの型番はKSB0505HA-C7ALで比較的入手しやすかったです。
交換後は、ファンのエラーが表示されることなくWindowsが起動しました。
パソコンの修理はこれで完了なのですが・・・追加でHDD→SSDへの換装、Windows10→Windows11へのアップグレードのご依頼もいただき、作業を行いご返却させていただきました。
