実は以前サポートでお伺いしたお客様なのですが、近くに引っ越しされてプロバイダーを変更されたそうです。
お伺いすると・・・光回線で終端装置-無線ルーターという接続になっていました。
とりあえず一番の無線ルーターに、LANケーブルをさして確認です。
すると前段のルーターからはアドレスがもらえているものの、インターネットにはつながりません。無線も電波は受かるのですが・・・やはりネットにはつながりません。
まず無線ルーターの電源を入り切りしてみました。無線ルーターには、電源スイッチは通常ないので・・・ACアダプターを抜いてさして、入り切りします。
数分待って、ルータのランプが正常になってから、再度確認してみると・・・無事にインターネットにつながりました。
無線ルーターのフリーズ(固まっていた)が原因のようでした。
今回は電源の入り切りで直りましたが・・・頻発するようなら、無線ルーターを交換することで様子見とさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)