前日のつづき。
Dの出勤後、私の二日目の戦闘が始まりました。
そう、戦地は例のエリアK(台所)です。
まず、一見ゴミ溜と思われる冷蔵庫を、普通の冷蔵庫に戻す作業から。
とにかく、外せる所は全て外して洗い流し、庫内はマジックリン&キッチンペーパーで、隅々まで拭きあげました。
お次は、電子レンジ。
こちらも庫内の汚れを落とし、仕上げはレンジでチンするペーパーナプキンで。
さらに炊飯ジャー。
これは外側を磨いただけ。
最後にガステーブル周辺。
ここは本当に酷かった。
もう、油汚れが半端ない程こびり付いてましたから。
黒い物体の痕も容赦無し。
それでもメゲずに、ひたすらゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・・・・
そして日付が変わった頃、「不二家の埼玉工場も、ここまで酷くないだろう。」と、思うほどの惨状だったエリアKを、見事制覇いたしました!
いやぁ、長かった。
本当に長かった。。。(T-T)
二日がかりでようやくなんとか人が住める状態まで。
偉い!
良くやった!
感動した!(←古過ぎだろw)
これでとりあえず、掃除でなんとかなる所は、全てなんとかしましたので、残された問題は畳のみ。
りこから貰ったゴザで応急処置は出来てるけど、やっぱり『女房と畳は新しい方が良い』って言いますからね。
近いうちにどうにかしなくてわ。
ちなみに私は、いつも思い付きでハチャメチャな行動をしてるので、Dにとっては、常に新鮮このうえ無し。
変える必要は全くありませんからご心配なく。
Dの出勤後、私の二日目の戦闘が始まりました。
そう、戦地は例のエリアK(台所)です。
まず、一見ゴミ溜と思われる冷蔵庫を、普通の冷蔵庫に戻す作業から。
とにかく、外せる所は全て外して洗い流し、庫内はマジックリン&キッチンペーパーで、隅々まで拭きあげました。
お次は、電子レンジ。
こちらも庫内の汚れを落とし、仕上げはレンジでチンするペーパーナプキンで。
さらに炊飯ジャー。
これは外側を磨いただけ。
最後にガステーブル周辺。
ここは本当に酷かった。
もう、油汚れが半端ない程こびり付いてましたから。
黒い物体の痕も容赦無し。
それでもメゲずに、ひたすらゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・・・・
そして日付が変わった頃、「不二家の埼玉工場も、ここまで酷くないだろう。」と、思うほどの惨状だったエリアKを、見事制覇いたしました!
いやぁ、長かった。
本当に長かった。。。(T-T)
二日がかりでようやくなんとか人が住める状態まで。
偉い!
良くやった!
感動した!(←古過ぎだろw)
これでとりあえず、掃除でなんとかなる所は、全てなんとかしましたので、残された問題は畳のみ。
りこから貰ったゴザで応急処置は出来てるけど、やっぱり『女房と畳は新しい方が良い』って言いますからね。
近いうちにどうにかしなくてわ。
ちなみに私は、いつも思い付きでハチャメチャな行動をしてるので、Dにとっては、常に新鮮このうえ無し。
変える必要は全くありませんからご心配なく。