考えるって楽しい

何か思った事書いていきたいなぁ
でもね、たまにダークオーナーとして
闇ブログ化する時があります^ - ^

読みやすい本を買う時の3つの方法

2020-04-17 08:32:00 | 日記
ためになる本を買うぞー!
って意気込んでよく行くんだけれど、
買ったけど読者初心者の私には
難しかったー。、、
よくありました。
まずは読みやすい本を探そう!

そんな時の注目3つの方法紹介ーー!

【目次タイトル】
目次タイトルを見て、タイトルの半分
くらい興味があると感じるのは自分にとっていい本と判断!

【目次毎に内容が違う】
何を言いたいかと言うと、
本の特徴として、
最初から読まないと理解がしにくい本と
次の目次タイトルでがらっと本の内容が変わる本と2種類に別れる。
内容が変わる本がおすすめ!
今、興味のある所から読むができる!

【ページが少ない本を選ぶ】
あまり本を買わない人におすすめ。
ページが少ない本は一つの事が詳しく
書いてあるので本の絞り込みができる。

あと、本を読んだという、実感・達成感が
次の本を読みたいというモチベーションが
上がる。


本は楽しい。
読みながらなるほど!
んーそうかなー?とか
考えられるのが面白い!


買った本を理解する3つの方法。

2020-04-17 07:49:00 | 日記
本のタイトルが面白そうで、買ってはみたものの、文字を読んでも全然内容がわからない時にやっております。
ビジネス本、自己啓発本向きの方法。。

【気になる所から読む】
目次に書いているタイトルは、筆者が
最も伝えたい事が書いている。
目次を見て、読みたいところから読む。
順番に読んだ時に退屈な気持ちに🥱
なっていたら今そなら内容に興味が無い
証拠。今興味のあるタイトルを目次で探してみよう

【目次チェック】
気になる所を読んだら必ず目次タイトルに
ペンでチェックしましょう。

【読んだ内容を自分なりに話してみよう】
独り言でいいので読んだ内容を喋る。
話す時はノートにキーワードだけを書いて
喋る。声に出す事でさらに理解できる。

この方法は私的にはかなり効果的でした。
本好きな人に教えてもらったやり方

ご自宅に途中で読まなくなった本が
ありましたらぜひ試してみて下さい。