
ヒヨドリ(2024年9月8日)
札幌市 NikonP950大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)でヒヨドリをみました。ここではヒヨドリを良く見ることができます。ドーム...

カラの混群(ヤマガラ、シジュウカラ、コガラ)2024年9月8日
札幌市 NikonP950大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)でカラの混群に出会いました!そしてこの中には...

シマエナガ(2024年9月8日)
札幌市 NikonP950大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)でカラの混群を見たと昨日書きましたが、ジュルリ、ジュルリの鳴き声が小さ...

マガモ(2024年9月8日)
風致地区に流れこむ川にマガモがいました。川底をむしゃむしゃしてました。

シマエナガ(2024年9月19日)
札幌市 NikonP950真駒内公園に探鳥へ運良くシマエナガの群れの移動に出会えました。大谷選手50 50どころか51 51なんてすごいですね。いったいどこまでいくのでしょ...

カラ類とコゲラとオシドリ(2024年9月20日)
札幌市 NikonP950真駒内公園に行きました。途中で大雨にあたるなどしましたが、カラ類とコゲ...

シマエナガ(2024年9月21日)
札幌市 大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)カラの混群の中にシマエナガの群れもいま...

シジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、コゲラ(2024年9月23日)
大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)での探鳥でしたがあまり鳴き声も聞こえませんでした

ゴジュウカラ、シジュウカラ、コゲラ、アカゲラ、ヒヨドリ、オシドリ(2024年9月22日)
お彼岸の御寺参りの前に真駒内公園に行きました。先日と同じ場所にいました。鮭が川を遡上し...

カササギ(過去写真 飛行 2023年)
札幌市去年の写真ですが、カササギは去年も来ていました。もともと札幌にはいない鳥だったと思っていたのですが、ここ数年、札幌市内でも確認されているようです。去年は2羽...