つぶやき発 → はっぴぃえんど

人生という旅の終わりがハッピーエンドでありますように♪
    日々の備忘録として綴ります。

祥月命日 母

2022-09-27 09:57:00 | 日々の暮らし
母が他界して一年経ち
私はまだ母の事を思い出す勇気が無く記憶の扉に鍵をかけたままです。

祥月命日の前日がお寺の御彼岸法要  お彼岸の間は住職は他所のお寺に出向かれます
その為に母の一周忌の法事は
一週間繰り上げにしました

法事は、祥月命日より月日が早い分はOK  遅くなるのはNGだそうです

一週間前に親戚に列席してもらっての法事を終えた母の祥月命日
今月はお寺さんは来て下さらないからお経は無し
毎日の夫の般若心経だけ
私は、冒頭と終わり近くしか覚えてません
なんか儀式としか捉えられなくて
でも
特別の日なので 普段と違う何かを
上げよう! 
そこで 思い出したのが
ケンタッキーフライドチキン 
母の大好物でした
仏壇も和室も臭くなりそう‥
どうしよう

そこで思い出したのは
友達から聞いたお供えの話

「 仏壇にお供えしたら1分で
 下げても良いのよ!
 仏様も神様も早食いだから」

えっ! そーなの? 初めて聞いた

あの会話を思い出したので
お供えは、フライドチキンにしてお参り 
2分後下げて夕飯の食卓へ
それでも母は、いつもの
甘いお菓子より喜んでくれていると思います。
久しぶりのケンタッキーは
美味しかった
母が美味しそうに食べていた顔や
姿が浮かびました

一年経ち 
押し込めた記憶の扉を
そろそろ開ける時が来たのかも
母は、出て来たいのでしょう
声 顔 姿 やたらと浮かびます

でも開けてしまったら
大泣きしそうで
もう少し鍵をかけておきます
ゴメンお母さん


寝相が悪いリンタロウ


トリミングから帰ってすぐ
初めてのこっち向いた写真
撮られるのが嫌らしく
いつも目を逸らします
これ上出来!