つぶやき発 → はっぴぃえんど

人生という旅の終わりがハッピーエンドでありますように♪
    日々の備忘録として綴ります。

霧島温泉 妙見石原荘 ②

2022-04-19 07:53:00 | 旅行
夕食と朝食は、別のお食事処でした























美味しい 器が素敵
見て食べて幸せになる品々
個室 大きなテーブルだったからか
アクリル板が無いので食事を楽しめました
食べ過ぎて予約した露天風呂はパス
胃薬持参は必須だと悟り
苦しいと言いながら眠りました
残念🫤

朝食は、お洒落なレストラン







朝は、どてっと身体も胃も重く
三品程撮っていません😅

朝夕
心を込めて丁寧に作られているのがわかる美味しいお料理
スタッフの方々の丁寧かつフレンドリーな応対
評判通りのお薦めのお宿でした。



 



鹿児島 霧島温泉 ①

2022-04-18 06:53:00 | 旅行
霧島温泉 妙見石原荘への一泊2日の旅
心を鬼にしてリンタロウをペットホテルに預け夫の運転で出発🚗

コロナ禍以降2人で県外に出るのは
始めて
老々介護だったので県外はNG
バレたら母の介護サービスが受けられなくなるという縛りがあり
夫は、忠実に守っていました

雨女だったのに、母が他界した後
お出かけは、いつも晴天
母に守られているんだと感じます。

TVや雑誌で知り一度は泊まりたいと思っていた旅館なのでワクワク倍増でした。








 
お風呂までの長い道のり

足湯

やっとお風呂が見えて来ます
大浴場 露天風呂

レモン水 フルーツ紅茶 珈琲
フリードリンクコーナー

お風呂上がりは、
ここで涼みながらレモン水


帰る途中に火鉢 
芋焼酎とマシュマロが置いてあり
お湯割りと焼きマシュマロを頂き
少しなのにホロ酔い
部屋に戻り夕食までの時間は読書
旅先でののんびり読書が好きです










さくらお菓子教室 スコーン

2022-04-16 10:33:00 | 思い出





3月1日 超大人女子4人
再びスコーンを習いました。

3年前にも同じメンバーでスコーンを習ったのですが、覚えていたのは
とても美味しかった事だけ
それだけはしっかりとです

1人だけ「あと一歩なの!」
他は朧げな記憶 
朧げな記憶のふりをしながら
実は、忘れてしまっていたワタクシ



ティータイムのお菓子が美味しくて
これを食べるためにまた参加しよう次は何作る?
楽しい会話 幸せな時間 
コロナ禍を忘れそうな1日にでした。

久しぶりのブログ投稿

2022-04-12 20:26:00 | 日々の暮らし
久しぶりのブログ
忘備録として、写真整理を兼ね
回想編にします

2月
68歳になった自分への
バースデーケーキ

さくらお菓子教室まこ先生に
苺いっぱいのケーキを依頼しました



中はスポンジ三段盛り
ひと口で幸せになれる
美味しいケーキ🍰

近頃
春だからか年齢のせいか
とても疲れやすく
何をするにも
時間がかかるようになりました
季節の変わり目は、相変わらず弱い
それに
地球が風の谷のナウシカになりそうな気がして不安で恐い


リンタロウの寝顔に癒されます

世界中が幸せになりますように🇺🇦