逍遥園 / 日光市 19.06.13 手前に鮮やかな花をあしらって、美しい庭園を絵葉書写真で切り取ります
逍遥園 / 日光市 水に映った模様が落ち着いた色彩になり、夢幻の世界を想像させます
逍遥園 / 日光市 晴天で陽が当たるので、逆手をとり明暗差で建物を閑やかな印象にします
逍遥園 / 日光市 岩に落ちた木漏れ日と、水面に映る木漏れ日とで爽やかさを表現します
逍遥園 / 日光市 水面に映らせて上下対象に風景を描くのは、水ならではの撮影方法です
あしかがフラワーパーク / 足利市 19.06,16 公園の中を流れる小川に空の色が映り込んで、神秘的な印象を感じます
あしかがフラワーパーク / 足利市 午後の太陽が傾きかけた斜光線で、日当たりと日陰の花を対比させます
あしかがフラワーパーク / 足利市 花が主題ではありますが、背景の水面の模様で写真に想像力を加味させます
あしかがフラワーパーク / 足利市 広々とした風景を撮影する時には、点景になるものを探して撮影します
裏見の滝 / 日光市 19.06.13 枝葉の影に滝水を落として、写真に神秘的な味付けをして作画をします
裏見の滝 / 日光市 滝身だけでは図鑑写真になるので、少しでも周りを入れて自然を表現します
裏見の滝 / 日光市 豪快な本滝も素晴らしいですが、近くを流れ落ちる小滝もまた魅力的です
裏見の滝 / 日光市 岩壁は木の葉で隠して、深い緑に滝を囲んで白い滝身を浮き上がらせます
裏見の滝 / 日光市 岩のあちこちから落ちているので、見えない時は木の葉越しに撮影します
裏見の滝 / 日光市 いろいろな滝がありますが、岩の間から出てくる伏流水の滝といいます