嚮陽庭園 / 鯖江市 19.09.21 池泉回遊式庭園なので池の周りを回りながら、撮影ポイントを探します
嚮陽庭園 / 鯖江市 枯山水よりも、本物の水が流れている庭園のほうが断然お気に入りです
嚮陽庭園 / 鯖江市 高台に登ったら滝があったので、三脚を取りに帰って2往復もしました
入日ケ滝 / 越前市 19.09.21 岩の凹凸を利用して、超スロー撮影で滝の水を幽玄的に表現します
入日ケ滝 / 越前市 雨と滝飛沫と格闘をしながら、レンズについた水滴を拭き取ります
入日ケ滝 / 越前市 左右に分かれて落ちる滝を、左岸から奥行き感を出して撮影します
入日ケ滝 / 越前市 夕日が差し込むという海岸にある滝を、ストレートに切り取ります
万葉の里 / 越前市 19.09.22 3つの明かりで奥行き感を出しながら、古民家の雰囲気を描写します
万葉の里 / 越前市 土間の上に座り込み、ローアングルで室内を左右対称に切り取ります
万葉の里 / 越前市 室内には他に誰もいないので、畳に寝転んでゆっくりとくつろぎます
永平寺 / 永平寺町 19.09.22 枝葉の間から寺の一部を覗かせながら、寺で感じた印象を描写します
永平寺 / 永平寺町 緑色の幕房が珍しくて、左右シンメトリーの構図で切り取りました
永平寺 / 永平寺町 寺から奥の方へ歩いて行くと、寂光苑という静かな一画があります
永平寺 / 永平寺町 寺の中だけではなくて、外を歩いてみると思わぬ被写体に出会います
引接寺 / 越前市 19.09.21 神社仏閣巡りの最大のポイントは、庭園の有無によって違ってきます