サワディーカァー( ^ω^ )
フルボートの本日、リピーターさんのMっさんとシミランno8へ行ってきましたぁ~‼︎
チャイニーズニューイヤーだからなのか⁈
ドナルドダックベイにはいつもより多くのスピードボートが泊まっていて
ビーチにもゴチャゴチャと人の影が。。
1番有名な島だけあってとっても混みあっておりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/cb07d3e724b6d059bcd23730936a8b88.jpg)
水中は…
水もキレイでのんびりとダイビング出来ましたよ~(≧∇≦)
Dive 1 Whale back rock
流れ少し 透明度15~18m
Dive 2 Turtle rock
流れ少し 透明度15m
一本目‼︎リピーターさんのマンツーマンとゆうことで、少し攻めて普段行かない少し沖の岩の根へ‼︎
向かう途中ではマルクチヒメジの集団捕食や中層ではマルコバンアジ、ヨコシマサワラ、イソマグロも確認!
根はトップが18m位と少し深いですが、
そこには沢山の種類のソフトコーラルが♪♪
うわぁ~キレイっ(≧∇≦)
大きめのゴシキエビやヤッコエイの姿も★
スカテンやキンギョハナダイも絵になりますねぇ~♪
時間をかけてゆっくりじっくり観察したくなる所でした( ^ω^ )
根を後にしてエビマンションへ‼️
昨シーズンは10匹以上いたのに
見つけたのはたった1匹でした(´Д` )
居場所を変えたのか⁉️採られのか⁉️
…また同じ場所で沢山見れたらいいなぁ~
ムレハタやフュージュラー達と戯れ
最後はタイマイに会ってフィニッシュ‼︎
新しい発見があった一本でしたぁ~(^^)
二本目はアドベンチャー地形ダイブ~
透明度まずまず、エントリーしてサーモが直ぐにやってくるし魚もパラパラと…
う~ん。
ちょっくら深場へ~と行ってみたら‼️‼️
アケボノハゼ発見‼️
シミランで自分で見つけたのが初めてだったので感動して直ぐさまゲストへ知らせました(≧∇≦)
その後ヒレナガネジリンボウも発見‼️
ペアで仲良く穴から出たり入ったりしてました~
このポイントで発見出来た事に、個人的にかなりの感動がありました♪
その後は浅場のスイムスルーゾーンへ(^^)
ゲストが持っていたGproで
トンネル内の光のスポットやスイムスルーのキレイな景色を存分に撮影して頂きました~★
安全停止中にはイエローダッシュフュージュラーに囲まれて…
地形ダイブを満喫出来ましね(^^)
昨日は節分でした~
豆巻き出来なかったのでエアー豆巻き♪笑
鬼は~外‼︎ 福は~内!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/89632172b7721b591fa4042e8b7ea544.jpg)
鬼は~外‼︎ 鬼は~外‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/62b3b0db7e813d44de104c68014d0a43.jpg)
色々な発見があった二本。お付き合い頂いたMっさんありがとうござました‼️
フルボートの本日、リピーターさんのMっさんとシミランno8へ行ってきましたぁ~‼︎
チャイニーズニューイヤーだからなのか⁈
ドナルドダックベイにはいつもより多くのスピードボートが泊まっていて
ビーチにもゴチャゴチャと人の影が。。
1番有名な島だけあってとっても混みあっておりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/cb07d3e724b6d059bcd23730936a8b88.jpg)
水中は…
水もキレイでのんびりとダイビング出来ましたよ~(≧∇≦)
Dive 1 Whale back rock
流れ少し 透明度15~18m
Dive 2 Turtle rock
流れ少し 透明度15m
一本目‼︎リピーターさんのマンツーマンとゆうことで、少し攻めて普段行かない少し沖の岩の根へ‼︎
向かう途中ではマルクチヒメジの集団捕食や中層ではマルコバンアジ、ヨコシマサワラ、イソマグロも確認!
根はトップが18m位と少し深いですが、
そこには沢山の種類のソフトコーラルが♪♪
うわぁ~キレイっ(≧∇≦)
大きめのゴシキエビやヤッコエイの姿も★
スカテンやキンギョハナダイも絵になりますねぇ~♪
時間をかけてゆっくりじっくり観察したくなる所でした( ^ω^ )
根を後にしてエビマンションへ‼️
昨シーズンは10匹以上いたのに
見つけたのはたった1匹でした(´Д` )
居場所を変えたのか⁉️採られのか⁉️
…また同じ場所で沢山見れたらいいなぁ~
ムレハタやフュージュラー達と戯れ
最後はタイマイに会ってフィニッシュ‼︎
新しい発見があった一本でしたぁ~(^^)
二本目はアドベンチャー地形ダイブ~
透明度まずまず、エントリーしてサーモが直ぐにやってくるし魚もパラパラと…
う~ん。
ちょっくら深場へ~と行ってみたら‼️‼️
アケボノハゼ発見‼️
シミランで自分で見つけたのが初めてだったので感動して直ぐさまゲストへ知らせました(≧∇≦)
その後ヒレナガネジリンボウも発見‼️
ペアで仲良く穴から出たり入ったりしてました~
このポイントで発見出来た事に、個人的にかなりの感動がありました♪
その後は浅場のスイムスルーゾーンへ(^^)
ゲストが持っていたGproで
トンネル内の光のスポットやスイムスルーのキレイな景色を存分に撮影して頂きました~★
安全停止中にはイエローダッシュフュージュラーに囲まれて…
地形ダイブを満喫出来ましね(^^)
昨日は節分でした~
豆巻き出来なかったのでエアー豆巻き♪笑
鬼は~外‼︎ 福は~内!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/89632172b7721b591fa4042e8b7ea544.jpg)
鬼は~外‼︎ 鬼は~外‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/62b3b0db7e813d44de104c68014d0a43.jpg)
色々な発見があった二本。お付き合い頂いたMっさんありがとうござました‼️