おじさんのDIY

バイクいじり、日曜大工など、自分でやったことの記録

100,000km

2017-03-23 21:39:37 | 
2017/03/21 通勤中に100,000km達成
2003年に買ったので、14年かかった。



まだまだ乗るぞ!

でも、今後はタイミングベルト交換など、お金がかかりそうだ↓

スタッドレスタイヤ売却

2015-12-23 17:51:10 | 
新しいスタッドレスタイヤ+ホイールのセットを購入したので、
古いセットを売りました。

「すてないで昭和店」さんにもっていきました。
4本で\5,000で買い取ってもらえました。
私としては十分満足です。

捨てるとなると、廃タイヤ代など、出費になるはずなので。


スタッドレスタイヤ購入

2015-12-20 10:45:52 | 
2015/12/20(日)、ステップワゴンのスタッドレスタイヤをAmazonでポチッっとしました。
理由は、
・ホンダに点検に行き、ついてでにスタッドレスに交換をお願いしたら、6シーズン目でゴムが固いから交換を進められた。
・ステップワゴンをあと4年乗るとすると、替え時。
です。

ホンダで買うと高そうだったので、とりあえず交換だけしてもらいました。

購入したタイヤはホイール付き!
DUNLOP DSX-2 195/65/R15 + Weds Tead12
です。

【15インチ】【1本セット】DUNLOP(ダンロップ)DSX-2 195/65/R15 + Weds(ウエッズ)Tead12 スタッドレスタイヤ・ホイールセット 【1台分は4個カートにお入れください】
WEDS(ウェッズ)

1本\10,000、4本で\40,000でした(税込、送料無料、ナットなし)。
ホイール付きなので、自分で交換できます。
ナットは今までのが使えるかな…。(→ノーマルのナットが使えました。)

2016/01/14追記
ホンダの場合、ナットにRがついていることが分かりました。
ノーマルはやめ、もともと使っていたものにしました。


■ついてくるホイール
15×6J +43 5H PCD114.3

ホイールの裏に、オフセット値など、いろんな情報が書いてあります。

■前回購入 2010/12/25
ちなみに前回購入はホイールなし
購入店:AUTOBACS 甲府国母
タイヤ:ヨコハマ IG20 195/65R/15 \12,500×4=\50,000
交換賃:\1,050×4=\4,200
バルブ:\315×4=1,260
計:\55,460


■外観
足元が引き締まった感があります。


■タイヤ購入:Amazon
2015/12/20(日)10:11に注文しました。
お届け予定日:2015/12/24(木)
着:2015/12/22(火)
製造は、2015年の22週、24週、30週でしたので、2015年の5月~7月製造です。
去年ものでなく、ほっとしました。

■参考HP
ホイールが車体に合うかどうかのチェック
http://spectank.jp/whl/003102333.html

DUNLOP DSX-2
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/dsx2/

スタパ齋藤のWINTER MAXXレビュー
http://ad.impress.co.jp/special/dunlop1211/

■ウェイト外れ
2本のバランスウェイトが外れてました。
そこで、プログレスグッドカーズさんにバランスをとってもらいました。
1本500円、2本で1000円でした。

タイヤ購入

2015-03-29 16:53:23 | 
2015/03/29(日)、ステップワゴンのタイヤを入れ替えました。

タイヤはネットで購入しました(初)。

購入したタイヤは、
TRANPATH mpZ 205/55R16 94V XL
です。
1本\9,500、4本で\38,000でした(送料、代引き手数料、税込)。
取り付けは近所で行い、1本\1,620(税込)、計\6,480でした。
合計で\44,480と安くすみました。

また、作業を近くで見ることができ、面白かったです。
ホイルからタイヤを外すところ、取り付け、バランスとりと、
機械操作や表示についても聞けて、興味深かったです。


■タイヤ購入:タイヤサプライヤー
2015/03/26(木)18:16に注文しました。
翌日、2015/03/27(金)12:00に発送案内メールを頂きました。
(2015/03/28(土)発送、2015/03/29(日)着)
2015/03/29(日)10:00頃に到着しました。

■タイヤ入れ替え:プログレスグッドカーズ
2015/03/29(日)11:00~12:00
約1時間の作業でした。