
待ちに待った千歳基地航空祭へと行ってきました!
当日は、入場した時点では曇っていたものの、デモフライト開始前に晴れて絶好の航空祭日和となりました。
ドラマ効果のせいか、基地広報発表で来場者は10万人を超えたようです。
まずは目についたゲートガードから。
F-104J

F-86D

T-33

F-86F

F-4EJ改

このファントムは、2011年の千歳基地航空祭で引退し、そのまま千歳基地のゲートガードとなりました。
続いて、地上展示機を。
UH-60J 千歳救難隊

P-3C 八戸の第2航空隊

CH-47J 恐らく三沢ヘリコプター空輸隊

こっちのUH-60Jには空中給油用のプローブが!初撮影!

U-125A 千歳救難隊

OH-1 北部方面飛行隊 丘珠駐屯地から

AH-1S 第1対戦車ヘリ隊 帯広駐屯地から

C-1 第402空輸飛行隊 入間基地から

SH-60K 大湊航空基地から 第25航空隊

F-15J 第203飛行隊

F-15J 第201飛行隊

KC-130H 第401飛行隊 小牧基地から

そしてブルーインパルス!

T-4 第201飛行隊

T-34 用廃機

F-104J 用廃機

そして、今回最も注目を集めた(?)航空祭オリジナルキャラクター、えんじろう君

F-2 第3飛行隊 三沢基地から

RF-4E 第501飛行隊 百里基地から

91式地対空誘導弾 通称"携SAM"

81式地対空誘導弾 通称"短SAM"

"VADS"と呼ばれる対空機関砲

U-4 航空総隊司令部飛行隊 入間基地から

千歳名物B747-400 政府専用機 特別航空輸送隊

滝川スカイスポーツクラブ シェンプ・ヒルト式ディスカスbTモーターグライダー

政府専用機は、デモフライトした後に展示されました。
デモフライトの様子は、次回以降うPします。
当日は、入場した時点では曇っていたものの、デモフライト開始前に晴れて絶好の航空祭日和となりました。
ドラマ効果のせいか、基地広報発表で来場者は10万人を超えたようです。
まずは目についたゲートガードから。
F-104J

F-86D

T-33

F-86F

F-4EJ改

このファントムは、2011年の千歳基地航空祭で引退し、そのまま千歳基地のゲートガードとなりました。
続いて、地上展示機を。
UH-60J 千歳救難隊

P-3C 八戸の第2航空隊

CH-47J 恐らく三沢ヘリコプター空輸隊

こっちのUH-60Jには空中給油用のプローブが!初撮影!

U-125A 千歳救難隊

OH-1 北部方面飛行隊 丘珠駐屯地から

AH-1S 第1対戦車ヘリ隊 帯広駐屯地から

C-1 第402空輸飛行隊 入間基地から

SH-60K 大湊航空基地から 第25航空隊

F-15J 第203飛行隊

F-15J 第201飛行隊

KC-130H 第401飛行隊 小牧基地から

そしてブルーインパルス!

T-4 第201飛行隊

T-34 用廃機

F-104J 用廃機

そして、今回最も注目を集めた(?)航空祭オリジナルキャラクター、えんじろう君

F-2 第3飛行隊 三沢基地から

RF-4E 第501飛行隊 百里基地から

91式地対空誘導弾 通称"携SAM"

81式地対空誘導弾 通称"短SAM"

"VADS"と呼ばれる対空機関砲

U-4 航空総隊司令部飛行隊 入間基地から

千歳名物B747-400 政府専用機 特別航空輸送隊

滝川スカイスポーツクラブ シェンプ・ヒルト式ディスカスbTモーターグライダー

政府専用機は、デモフライトした後に展示されました。
デモフライトの様子は、次回以降うPします。