今回は観閲式の様子を。
丘珠駐屯地では、観閲式はエプロンの隅っこで行われるので、撮影のための場所取りの争奪戦(?)に負けると、全く見られない事態になってしまいます。
整列した隊員さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/b43afdf09395504308e7970d15981943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/bdbded11798af6bc03112b3f4432d3e4.jpg)
国旗掲揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/b59770473b28d13c199483d980239a0c.jpg)
なお、式典を見ている方で、国旗掲揚・国家演奏中に起立・脱帽をされない方が数名見受けられました。観閲式を見学されるのなら、その程度は・・・・・。
巡閲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/88c4903cab015501ace7209397f167f8.jpg)
この後、編隊飛行のため、ヘリやLRが離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/cf4d552c2a783655031c9c9e5f6e3e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/741e019713750726deb0c2e5739505ac.jpg)
続きます。
丘珠駐屯地では、観閲式はエプロンの隅っこで行われるので、撮影のための場所取りの争奪戦(?)に負けると、全く見られない事態になってしまいます。
整列した隊員さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/b43afdf09395504308e7970d15981943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/bdbded11798af6bc03112b3f4432d3e4.jpg)
国旗掲揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/12/b59770473b28d13c199483d980239a0c.jpg)
なお、式典を見ている方で、国旗掲揚・国家演奏中に起立・脱帽をされない方が数名見受けられました。観閲式を見学されるのなら、その程度は・・・・・。
巡閲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/88c4903cab015501ace7209397f167f8.jpg)
この後、編隊飛行のため、ヘリやLRが離陸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/cf4d552c2a783655031c9c9e5f6e3e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/85/741e019713750726deb0c2e5739505ac.jpg)
続きます。
国旗が見事にはためいて…やっぱり日の丸は
シンプルで綺麗ですね。
国旗掲揚、国歌演奏時に起立・脱帽しないとは
一体どこの国の方なんでしょうか〜
それとも、愛国心はないけれど、イベントだけは
見たいという方たちなんでしょうか…
人それぞれ考え方の違いはありますが…
あまりいい気分がしませんね。
コメントありがとうございます。
たまーに、こういう人、見かけますよね。(´・ω・`)コマッタモノデス
こういったイベントやスポーツの国際試合の観戦の時に、自国だけではなく、他国の国旗掲揚・国歌演奏がある時も、健康ならば、起立・脱帽程度は、最低限の礼儀だと思っています。