ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

東千歳駐屯地創立63週年記念行事 その10

2017-06-14 16:05:09 | 駐屯地記念行事
訓練展示の後は、装備品展示会場へ。

90式戦車


87式偵察警戒車


化学防護車


MIM-23ホーク


81式短距離地対空誘導弾


91式戦車橋


92式地雷原処理車


99式自走155mm榴弾砲


96式自走120mm迫撃砲


89式装甲戦闘車


73式装甲車


10式戦車


野外洗濯セット2型


東千歳のレポは以上です。次回は・・・・・・月末に北千歳駐屯地か島松駐屯地へ(の予定)。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東千歳駐屯地創立63週年記念... | トップ | 北千歳駐屯地創立65週年記念... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに眼福! (ノザワヤ)
2017-06-17 10:01:52
大規模な訓練展示を見せられた後では、装備品展示が寂しく感じてしまいますね。


96式自走迫撃砲は独特なスタイルなんですね。
こんな装備があること初めて知りました。

野外洗濯セットも初見。
なんとなく取って付けな感じで、自衛隊車両というより
キャンプ場あたりにありそうな(笑

まさに北海道は重車両の宝庫って感じですが
それだに緊張もありそうですね。
返信する
Re:まさに眼福! (F.Y)
2017-06-18 01:48:50
<ノザワヤさん

コメントありがとうございます。

96式自走迫撃砲は北海道、それも東千歳駐屯地のみに配備されているので、知名度はかなり低い装備だと思われます。

野外洗濯セットは、どう見ても民生品を改造しただけという感じでした。

冷戦期の北海道は、今以上の緊張感があったと思われます。しかし、やはり今でも沖縄諸島に次ぐ第二の最前線ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

駐屯地記念行事」カテゴリの最新記事