訓練展示の後は、装備品展示会場へ。
90式戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/acc858ef388458a4bf1ccdfc4ccb50ae.jpg)
87式偵察警戒車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/ffe14ccd17d7abb57cdd5ece1450c425.jpg)
化学防護車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/b03fe798d23d1f2d69da3f511b4dee23.jpg)
MIM-23ホーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/df37e67e665e20006a9ce79b6127ff1e.jpg)
81式短距離地対空誘導弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/cfbfef7161b94a8c54f20d3a4eae5494.jpg)
91式戦車橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/d1b34b42da83f7b08aa1ccd2e0bac1d1.jpg)
92式地雷原処理車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/fd41849f8498118deaa21c94408a2085.jpg)
99式自走155mm榴弾砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/b2d6ca8ec31bb6de2804fcb711948072.jpg)
96式自走120mm迫撃砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/5c9e713252b71fb8b976ed512d01c9e5.jpg)
89式装甲戦闘車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/9825d36ca5f7069fa52c17b96fca0900.jpg)
73式装甲車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/d7ce41fe2821c4e47577877c02044e69.jpg)
10式戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/a96feee7201c81029b90a73d78aa7890.jpg)
野外洗濯セット2型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/ed578114782b5c62d2ba96d8d69cb392.jpg)
東千歳のレポは以上です。次回は・・・・・・月末に北千歳駐屯地か島松駐屯地へ(の予定)。
90式戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/acc858ef388458a4bf1ccdfc4ccb50ae.jpg)
87式偵察警戒車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/ffe14ccd17d7abb57cdd5ece1450c425.jpg)
化学防護車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/b03fe798d23d1f2d69da3f511b4dee23.jpg)
MIM-23ホーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/df37e67e665e20006a9ce79b6127ff1e.jpg)
81式短距離地対空誘導弾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/cfbfef7161b94a8c54f20d3a4eae5494.jpg)
91式戦車橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/d1b34b42da83f7b08aa1ccd2e0bac1d1.jpg)
92式地雷原処理車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/fd41849f8498118deaa21c94408a2085.jpg)
99式自走155mm榴弾砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/b2d6ca8ec31bb6de2804fcb711948072.jpg)
96式自走120mm迫撃砲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/5c9e713252b71fb8b976ed512d01c9e5.jpg)
89式装甲戦闘車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/9825d36ca5f7069fa52c17b96fca0900.jpg)
73式装甲車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/d7ce41fe2821c4e47577877c02044e69.jpg)
10式戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/a96feee7201c81029b90a73d78aa7890.jpg)
野外洗濯セット2型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/ed578114782b5c62d2ba96d8d69cb392.jpg)
東千歳のレポは以上です。次回は・・・・・・月末に北千歳駐屯地か島松駐屯地へ(の予定)。
96式自走迫撃砲は独特なスタイルなんですね。
こんな装備があること初めて知りました。
野外洗濯セットも初見。
なんとなく取って付けな感じで、自衛隊車両というより
キャンプ場あたりにありそうな(笑
まさに北海道は重車両の宝庫って感じですが
それだに緊張もありそうですね。
コメントありがとうございます。
96式自走迫撃砲は北海道、それも東千歳駐屯地のみに配備されているので、知名度はかなり低い装備だと思われます。
野外洗濯セットは、どう見ても民生品を改造しただけという感じでした。
冷戦期の北海道は、今以上の緊張感があったと思われます。しかし、やはり今でも沖縄諸島に次ぐ第二の最前線ですね。