今日は連休最終日ということで、たくさんのお客様にご来店頂きました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
久しぶりに来られたお客様もおられました。もうアクアはやめちゃったのかなあ、なんて
思ったりしてたものですから一安心です。
心機一転、新たにスタートしましょ(^.^)
今日はチビにやられました(-_-;)
水上の植物たち、いやいや元気だこと、なんて思って写真撮っていたら水槽台のすみでう○ち発見・・・
また生後4か月だししょうがねえなぁとか思いましたが、猫トイレのシートが汚れていたようで入りたくなかったんですかね。
悪かったよぉとすぐに取り換えました。手がかかること・・・
そんな発見の時の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/6f738bf99a938a3db6ba14054541c46c.jpg)
この時足元にう○こが・・・いやもうそのネタはやめます・・・
W1200×D600×H600水槽の横から画像。ワイド600mmいっぱいに広がってます。もうどうにでもなれって感じですか。
この前こやつらを引き抜こうと思った時があったって書きましたが抜けないわけですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/66439039e692a8d93899a8fb95841822.jpg)
根がガッチリとっついてますもん。上部を覆うように繁茂していたモンステラを移動したもんだから光は独り占め状態。
上へ上と伸び水面から50cmほどまで伸びてますので軽く見上げる高さです。
こんな1200水槽じゃなくても600くらいの水槽でもこんな水景はできますので、興味ある方はぜひやってみませんか(^.^)
アヌビアスつながりでもこちらは600水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/8a2bb4d05034e54586b76ee2574828c0.jpg)
繁茂モンステラの下に鎮座してます。もうじきモンステラの葉がこの水槽の水面を覆い隠す勢いですがそれもアリでしょう。
600水槽という小さな(今の時代はそうでもない?)空間で密度と想像を必要とする影の領域を出すには苦労します。
と洒落たようなこと言ってますが、こいつは事前準備まるでなしの、行き当たりばったりでやり直しなしの一発芸って
ところが説得力に欠けとりますが・・・
今は生体は入ってませんが、こういう水景の魅力は魚がいるのかいないのかよくわからん・・・ってところでしょうか。
なんかいるのか?って覗いたら石や流木の暗闇からすう~っと現れて、そして暗闇に消えていく、ってのが洒落てます。
わさわさと魚が泳いでる光景は似合いません(たぶん)。
なんてったって前記の1200×600×600水槽にはペルマト親分1匹しかはいってませんから。
それは極端すぎますけどね。
奴は他が入るとみんなあの世行きにしちゃって、結果1匹ボッちで1200水槽を占領中、ってな訳なんです。
なかなかうまくいかないものですよ、まったく・・・
明日はお休みです。
明日にならないとはっきりしないのですが、明後日の水曜(25日)か木曜日(26日)のどちらかもお休みとなりそうなので
あらためてブログ上でお知らせいたします。
またのご来店、心よりお待ち申し上げます。
Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
久しぶりに来られたお客様もおられました。もうアクアはやめちゃったのかなあ、なんて
思ったりしてたものですから一安心です。
心機一転、新たにスタートしましょ(^.^)
今日はチビにやられました(-_-;)
水上の植物たち、いやいや元気だこと、なんて思って写真撮っていたら水槽台のすみでう○ち発見・・・
また生後4か月だししょうがねえなぁとか思いましたが、猫トイレのシートが汚れていたようで入りたくなかったんですかね。
悪かったよぉとすぐに取り換えました。手がかかること・・・
そんな発見の時の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/6f738bf99a938a3db6ba14054541c46c.jpg)
この時足元にう○こが・・・いやもうそのネタはやめます・・・
W1200×D600×H600水槽の横から画像。ワイド600mmいっぱいに広がってます。もうどうにでもなれって感じですか。
この前こやつらを引き抜こうと思った時があったって書きましたが抜けないわけですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/66439039e692a8d93899a8fb95841822.jpg)
根がガッチリとっついてますもん。上部を覆うように繁茂していたモンステラを移動したもんだから光は独り占め状態。
上へ上と伸び水面から50cmほどまで伸びてますので軽く見上げる高さです。
こんな1200水槽じゃなくても600くらいの水槽でもこんな水景はできますので、興味ある方はぜひやってみませんか(^.^)
アヌビアスつながりでもこちらは600水槽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/8a2bb4d05034e54586b76ee2574828c0.jpg)
繁茂モンステラの下に鎮座してます。もうじきモンステラの葉がこの水槽の水面を覆い隠す勢いですがそれもアリでしょう。
600水槽という小さな(今の時代はそうでもない?)空間で密度と想像を必要とする影の領域を出すには苦労します。
と洒落たようなこと言ってますが、こいつは事前準備まるでなしの、行き当たりばったりでやり直しなしの一発芸って
ところが説得力に欠けとりますが・・・
今は生体は入ってませんが、こういう水景の魅力は魚がいるのかいないのかよくわからん・・・ってところでしょうか。
なんかいるのか?って覗いたら石や流木の暗闇からすう~っと現れて、そして暗闇に消えていく、ってのが洒落てます。
わさわさと魚が泳いでる光景は似合いません(たぶん)。
なんてったって前記の1200×600×600水槽にはペルマト親分1匹しかはいってませんから。
それは極端すぎますけどね。
奴は他が入るとみんなあの世行きにしちゃって、結果1匹ボッちで1200水槽を占領中、ってな訳なんです。
なかなかうまくいかないものですよ、まったく・・・
明日はお休みです。
明日にならないとはっきりしないのですが、明後日の水曜(25日)か木曜日(26日)のどちらかもお休みとなりそうなので
あらためてブログ上でお知らせいたします。
またのご来店、心よりお待ち申し上げます。
Eau Claire ホームページはこちらからどうぞ。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)