Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

明日はお休みとなります。

2017年07月16日 15時47分28秒 | 散歩
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

3連休の今週ですが、明日はお店はお休みとなります。
18日火曜日は13:00から営業いたします。
よろしくお願いいたします。


外のビオには店内水槽でカットしたロタラやルドヴィシアなど、
スイレンと一緒に上てありますが、今年も花を咲かせてます。

グリーンロタラの花 
1本だけで寂しいですが。

午前中しか太陽光が当たらないのによく生きてます。
トンボのヤゴもいたりね、メダカ入れなくてよかった(;^ω^)

そいうえば子どもの頃、う~ん、もう40年以上前だよな・・・
交尾後の(そんな季節ってことね)トンボつかまえて、メスの尻尾を
水にチョンチョンってつけると卵がバラバラと生み落とされるのを
面白がってた頃があったっけ。
確かヤクルトとかの空きボトルに卵産ませてたなぁ・・・
当然孵化はしませんでしたけどね。

あと田んぼにヤゴ捕まえようと入って農家の爺さんにしこたま怒られたり、
そりゃ稲刈り前の田に入いりゃ怒られるはな。
懐かしい昔の思い出ですね。

こちらは店内のアヌビアスランケオラータの花です。

葉柄を触ると周りに白い花粉がボワっと。

アクアリウムっていうのは
生物も植物も、その生態を観察するところから
始まるので、水槽の中だけじゃなく自然界にある草や生き物を観察して
興味を持つと、今のアクアリウムってやつももっと楽しくなるはずです。

例えば・・・
雨が降った時の魚の行動の変化や、植物の葉や容姿の理由など、
少ない雨を効率的に根元まで届けるように進化したカタチや、光に対しても
同じくです。

山へ行くと同じような草なのに群生を作っているポイントが飛び飛びであったりします。
なぜだろうと、ふと上を見上げ、360度見回し、そして足元をよ~く観察すると、
そのわけが何となくわかってみたりとかあるんです。

なぜここに生えているのか、ここに生息しているのか(生き物もね)
なぜこういうカタチをしているのか、なぜあんな色しているのか等々、すべてに
意味があるからであって、それらの生息場所、生息域なども理解する、そういう角度からも
アクアリウムという趣味も、より深いものになってくるのではないでしょうか(^.^)

明日はお休みとなります。

またのご来店、心よりお待ち申し上げます。

**こちらは店主の趣味の写真ブログです。

よろしければ寄っていってください**

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村