Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

思案中

2013年08月26日 18時39分46秒 | 日記
今日は久しぶりにエアコンをつけないで1日過ごせました。
朝晩は空気が冷たく心地よく感じるようになってきました。
店内の水槽も水温が落ち着いてきました。一安心です。


**********************************
明日8月27日(火曜日)は営業いたします。
作業でご迷惑おかけするかもしれませんがご来店心よりお待ち申し上げます。
**********************************



今お店でエキノ水槽と有茎水槽を入れ替えようか思案中です。何故かというとエキノが大きくなってきますので木製水槽棚では出し入れが厳しくなっています(そんなこと初めからわかっていることなんですが)。
エキノ水槽だけでも60センチ水槽で6本、今週入荷予定分含めると8本になりますので、軽くやっちゃえ!的には動けません・・・
よくよく段取りを踏んでいかないとですね(;^ω^)営業中にご不便おかけするかもしれませんがご了承お願いいたします。

同じ株で増殖した水草を、蛍光灯とメタハラで同時に育成して比べてみました。
キューバルドです。
蛍光灯育成


メタハラ育成

頭頂部にやや違いが見られますが、照明条件だけではもちろんないでしょうから参考までにってところです。

蛍光灯ではきれいに横に葉が開いてますがメタハラではややうねるような感じです。色合いはケルビン温度が違いますので短銃比較はできません。個人的にはメタハラ育成下の方が野性味があって好きです。ただあちこちバラバラに向いているのでまとまりが無くなってます(-_-;)

同じ水草でも環境が違うと別の種みたいで面白いです。

有茎レイアウト水槽のトリミングをしました。

スッキリしました。前景のヘアーグラスが増えてきました。ニューパールの勢いが弱い気がします。モッサもさになるのはいつになるでしょうか・・・

いつもガラス面に水滴がついているのが何なのか不審に思っていましたら、ここの住人(魚)サンセットグラミーがピュっと水鉄砲してました。

ピンボケでした(-_-;)

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿