本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。
今日は紅葉日和といったところでしたね。
でも明日は雨予報。一雨ごとに葉が散っていく・・・
自分が見に行ける頃にはすでに枯れ木の賑わい・・・そんな頃合いでしょうか・・・(-_-;)
この前もブログで取り上げた1200カオス水槽のアポノゲトンクリスプスの花が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/92b198834e057b965b8513081a6857b9.jpg)
こっちにも花が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/76ec2b630e5c82d0a2ef7f0d2b398b07.jpg)
ひとしきり咲いて、しばらくすると白い花はなくなり種ができて
ボコボコの気持ち悪い花柄となります。
その後、ほったらかしておくと種が水中にポツン、ポツンと落ちていきます。
そして芽が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/914a713f91ed8fad289422f5500ad9ef.jpg)
奥にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/8d4ffaa970a0c461da290dc6b605ef90.jpg)
そんでもってこっちにも、いたるところにちっちゃいアポノゲ赤ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/ee91062f0c402e327755c543f8c8dc2f.jpg)
何気に見てるときは、あぁ、クリプトの子株ね、なんて思っていましたが
種があるし、ありゃりゃ、これはアポノゲかと。
水槽という限られた環境でしっかりと種の保存という生命体の
本能が営まれています。いやいや集めて鉢植えにしよっと。
そのうちにこんな立派な(邪魔な)大株になる日を夢見てる子株たちの
い生き様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/b4e0b6abdea086af389306c288e42b52.jpg)
寒くなって一段と顔パンなとめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/421ac6d0d873fa63d07f6acefcf8cfe1.jpg)
こちらは珍しくうめがとめを羽交い絞め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/5ef1c138664c03f3ff851599f89ea98d.jpg)
されるがままのとめ、平和なちびたちの日常であります。
アポノゲ赤ちゃんの生きる必死さと比べると
まるで呑気な生き様であります。
明日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。
にほんブログ村
にほんブログ村
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。
今日は紅葉日和といったところでしたね。
でも明日は雨予報。一雨ごとに葉が散っていく・・・
自分が見に行ける頃にはすでに枯れ木の賑わい・・・そんな頃合いでしょうか・・・(-_-;)
この前もブログで取り上げた1200カオス水槽のアポノゲトンクリスプスの花が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/92b198834e057b965b8513081a6857b9.jpg)
こっちにも花が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/76ec2b630e5c82d0a2ef7f0d2b398b07.jpg)
ひとしきり咲いて、しばらくすると白い花はなくなり種ができて
ボコボコの気持ち悪い花柄となります。
その後、ほったらかしておくと種が水中にポツン、ポツンと落ちていきます。
そして芽が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/914a713f91ed8fad289422f5500ad9ef.jpg)
奥にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/8d4ffaa970a0c461da290dc6b605ef90.jpg)
そんでもってこっちにも、いたるところにちっちゃいアポノゲ赤ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/ee91062f0c402e327755c543f8c8dc2f.jpg)
何気に見てるときは、あぁ、クリプトの子株ね、なんて思っていましたが
種があるし、ありゃりゃ、これはアポノゲかと。
水槽という限られた環境でしっかりと種の保存という生命体の
本能が営まれています。いやいや集めて鉢植えにしよっと。
そのうちにこんな立派な(邪魔な)大株になる日を夢見てる子株たちの
い生き様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/b4e0b6abdea086af389306c288e42b52.jpg)
寒くなって一段と顔パンなとめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/421ac6d0d873fa63d07f6acefcf8cfe1.jpg)
こちらは珍しくうめがとめを羽交い絞め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cc/5ef1c138664c03f3ff851599f89ea98d.jpg)
されるがままのとめ、平和なちびたちの日常であります。
アポノゲ赤ちゃんの生きる必死さと比べると
まるで呑気な生き様であります。
明日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます