本日もご来店誠にありがとうございます。
今日は寒い1日でした。なのでぶんぶん虫は飛んでません(;^ω^)
近所には猫がたくさんいるようで毎晩盛りがついたような鳴き声や、ケンカで叫ぶ鳴き声に魘されてます(-_-;)
おかげで寝不足です。
300×200×250水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/adac7f47c9e6e303f0fc23266c89322f.jpg)
ベトナムゴマノハグサ、ルドヴィシアブレピペスをカット、バコパオーストラリス、Gロタラ、インディカ追加してもう限界です。
小さい水槽だと手が自由に動かすことが出来ず嫌になります。こういうのは性格が出ますね。途中でグダグダになってしまいそうですがなんとか頑張って?みました。カット直後なので頂芽が無いですが、1か月後にはもう少しマシな水景になってくれることでしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/cc511ac60bb340b355bcafe15625a742.jpg)
ちょっと照度不足気味です。
抜群に調子よく気泡を上げている ルドヴィシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/f13723aca39a010e653a884ea4a0705a.jpg)
葉の色が飛んでいて写真としては失敗です。この水草は調子が良すぎると上に伸びますが(当たり前か)、肥料はシビアにならなくても大丈夫ですが贅沢な光量、ルーズなCo2添加だと持ち前の斜に伸びるオーバーハングが再現しにくくなりますので、適度(かなり控えめ)のほうが密に茂らせることが出来ます。そのかわり成長速度は犠牲になりますのでコケには注意ですね。
この水槽にいるエンドラーズが子だくさんで600水槽がうじゃうじゃ状態となっていて困っています。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
にほんブログ村
今日は寒い1日でした。なのでぶんぶん虫は飛んでません(;^ω^)
近所には猫がたくさんいるようで毎晩盛りがついたような鳴き声や、ケンカで叫ぶ鳴き声に魘されてます(-_-;)
おかげで寝不足です。
300×200×250水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/adac7f47c9e6e303f0fc23266c89322f.jpg)
ベトナムゴマノハグサ、ルドヴィシアブレピペスをカット、バコパオーストラリス、Gロタラ、インディカ追加してもう限界です。
小さい水槽だと手が自由に動かすことが出来ず嫌になります。こういうのは性格が出ますね。途中でグダグダになってしまいそうですがなんとか頑張って?みました。カット直後なので頂芽が無いですが、1か月後にはもう少しマシな水景になってくれることでしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/cc511ac60bb340b355bcafe15625a742.jpg)
ちょっと照度不足気味です。
抜群に調子よく気泡を上げている ルドヴィシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/f13723aca39a010e653a884ea4a0705a.jpg)
葉の色が飛んでいて写真としては失敗です。この水草は調子が良すぎると上に伸びますが(当たり前か)、肥料はシビアにならなくても大丈夫ですが贅沢な光量、ルーズなCo2添加だと持ち前の斜に伸びるオーバーハングが再現しにくくなりますので、適度(かなり控えめ)のほうが密に茂らせることが出来ます。そのかわり成長速度は犠牲になりますのでコケには注意ですね。
この水槽にいるエンドラーズが子だくさんで600水槽がうじゃうじゃ状態となっていて困っています。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ](http://aquarium.blogmura.com/mizukusa/img/mizukusa88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへ](http://aquarium.blogmura.com/aquarium_petshop/img/aquarium_petshop88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます