Eau Claire(オー クレール) のブログ

水草・熱帯魚・熱帯植物のお店

日々の出来事、入荷情報などなど

夏っぽい(見た目がね)

2016年05月17日 18時16分24秒 | 日記
本日とご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

だいぶ日が長くなって、19:00の閉店時でも明るいですので
1日の長いこと・・・
でも余生は今まで生きてきた以上に長いことはまずないはずなので、
1日1日を大切に(;^ω^)生きていこう!!!とか、たま~に思ってみたりする、
そんな店主です。

さて先日仕入れたホラタンディアアツコレイリーも調子が上がってきました。

グリーンの体色が爽やかです。ミクロソリウムとの相性は最高ですね(^.^)

清涼な澄んだ、いくらか流れのある川で底が砂地とかみたいな風景が似合いそうです。
同じようなカラーをしたミクロラスボラブルーネオンもきれいですが、こちらは水質にやや神経質なので、
ホラタンディアのほうが飼育はしやすいでしょうか。
とくに物珍しい種ではありませんが、問屋さんにもたまにしか見かけませんので、
是非この機会にどうぞ(^.^)

警戒心という言葉はチビたちの辞書にございません・・・

近ごろ営業活動はサボり気味ですが、毎日出勤はしていますので何卒お許しくださいませ・・・
Gレトリバーさんが来たときだけは嬉しそうにスリスリしてます・・・(-_-;)

明日も皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

本日もご来店誠にありがとうございます。

2016年05月15日 20時42分53秒 | 日記
本日もご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

今日は日中だいぶ暑く感じました。
まだ日により時間により気温の差はありますが、
店内もそろそろ恒例の夏使用へのシフトを
しなきゃいけない頃合いです…

そんなこんなで何時ものように店内ゴタついてまして
今日は画像は無しと相成りました。

今日は作業が終わらず、明日の定休日も
終日かかりそうなので、火曜日は屍と
化した店主がいるかもしれません(ー ー;)

明日は定休日となります。
またのご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

明日は入荷がございます、ちょっとだけ・・・

2016年05月13日 17時24分17秒 | 日記
昨日・本日とご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

日中の気温が高い1日でしたが、夕方以降は半袖じゃあちょいと
肌寒いですね。でも今くらいの気候はほんと過ごしやすくて
よいです。

明日は少しだけ補充の入荷があります。
クリプトコリネ・ウェンティグリーンTR、ミオヤ他少々、
生体はゴールドリンクダニオ、ホダンティアアツコレイリー、オトシンクルス、
ファイヤーテトラとなります。
ほんと少しだけですみません(-_-;)

先日仕入れたオレンジミリオフィラムが程よい感じに成長中です。

グリーンミリオフィラムも混ざって写ってますね。
水面に届きそうな時が一番きれいです。でもそのままメンテをサボると
せっかくの直立の凛とした姿はあっという間にごわごわの水上葉へと変貌しちゃいますので
マメに差し戻ししましょう(そう、私のことです・・・)。

サボってサボッてどれくらいの時が過ぎたでしょう・・・

ちなみに、これグリーンロタラじゃなくてインディカなのですが・・・
水上じゃあ丸い水上葉がちらほらしてきました。
カットしても入れる水槽がないんですよね・・・どうしたものか(-_-;)

そんなところに登るんじゃねえ!!

得意げな顔で綱渡りするので困りものです。
まあ、水槽に落ちなきゃ好きにしてよ、もう。

いつものお散歩中のゴールデンレトリバーさんがやってくると、ガラス越しに
スリスリするうめは犬が嫌いじゃないようで、どうやら
お友達になりたいようです(^.^)
とめはかなりビビリまくって近寄ることもできませんけどね。
姉妹でも全く違うもんですね。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

いい季節になりました。

2016年05月11日 19時10分07秒 | 日記
本日とご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

だいぶ更新が滞ってしまいました(;^ω^)
月曜日は定休日でしたので、問屋さんまで大磯砂を仕入れに行ってきました。
ここぞとばかりに調子に乗って、ちょっと多過ぎるくらい持って帰ってきました・・・

5月も中盤、気候的にも過ごしやすくなりましたね。
仕入の道中の山道も新緑がきれいで、車を止めて森林浴でも・・・なんて思ったりしましたが、
時間が限られていたので峠道をツール・ド・コルスばりに車を飛ばしちゃったりして、
気分はまるでフランス・コルシカ島でした。

水上に顔を出した植物たちも活力みなぎって来てますね。
エキノドルス パラエフォリウス Echinodorus palaefolius

グングン絶賛成長中であります。
こいつらの仲間は現地じゃ葉っぱが人の顔よりデカくなっちゃうんですもんね。
植えた時は市販のPOTサイズでしたが、今じゃ株元は直径10センチ以上になってます。

こちらはお馴染みのヤマサキカズラ、アヌビアスハスティフォリアの水上株です。

揺れる水面に映る風景は格別です。

そんな風景をバックにまったり(*´ω`)


まったりしすぎで完全にイッちゃってます・・・

白目がキモイ・・・

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村

連休後半戦です(^.^)

2016年05月06日 18時24分11秒 | 日記
昨日・本日とご来店誠にありがとうございます。
日頃よりのご愛顧、心より感謝申し上げます。

連休も後半戦に突入です。
やり残したことはないか??
いやいやむしろやれてないことばかりだな・・・(-_-;)

連休前半は家族サービスでお疲れのお父さんも、
この週末は趣味に、アクアに没頭しましょうか^.^)

今日もゴールデンレトリバーさんの散歩の工程に、チビたちとの
ちょい面会が実施されました。
チビたちは以外にもガラス越しではありますが興味津々。
トコトコと寄っていきましたが、興奮ぎみ?のレトリバーさんの
大きな動きにビビリな小心者でありました。

その後は、

いつものように呑気モードでまったりしとります。

先日入荷のエキノドルスオシリス。

まだファーム葉なのでやや傷んでいる葉もありますが、植えてじっくり育てていけば
新しい葉がどんどん出てそりゃもう・・・

もうじきH450(底床厚もありますが)に届く勢いになっちゃいます。
水槽が許すのであればほんと原種エキノでは最高に水中葉がきれいですので
ご自身の手で育ててみてほしいエキノドルスです。

生体が少なくなってきました(おかげさまです、ありがとうございます)。

少し補充をかけようと思います。
さてさて何を導入するか・・・かなり悩みます・・・

汚れた手で目をこすったせいか、左目が痛いです・・・
瞬きするたびに痛いです・・・子どもみたいです。

明日も皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

Eau Claireの ホームページはこちらからどうぞ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 ペットショップへにほんブログ村