エビテンの徒然ダイアリー

日々の出来事を思いつくまま、気ままに記したいです

高尾山のお花

2018-04-17 21:13:29 | 日記
4月16日に高尾山にお花見に行ってきました。例年ならば一丁平周辺で山桜が見ごろとなるはずでしたが、今年は早くも完全に散っており、葉桜でした。
下を見て歩くと、小さなお花がたくさん咲いていました。
まずは定番のシャガです。たくさん咲いています。


耳ガタ天南星、マムシグサと区別がつきません。ミミガタテンナンショウの花は紫。マムシグサはみどりだそうです?気持ちが悪いですね


ニリンソウの花は小さな白色ですが、これは緑色が入っています。珍しい。


ムラサキケマンだと思いますがどうでしょう?


クマガイソウ、4本咲いていました。周辺は立ち入り禁止のようです。
珍しいですね。


最後、名前がわかりません。どなたか教えてください。可愛い花です。



小金井公園

2018-04-01 17:04:19 | 日記
今年の桜は早いですね。小金井公園、メインストリートの桜は花吹雪状態です。
足を延ばし、奥に行くとちょうど見ごろの桜に出会いました。



大島さくらです。白色が特徴です。香が良く、葉は桜餅に使われるそうです。



ピンクが濃い桜です。菜の花とのコラボが素敵です



江戸東京たてもの園の中にあります。