ハンガリーの首都、ブタペストの観光です。ドナウ川を境に、西側はブタ地区と呼ばれ、王宮がある高台で、高級住宅地です。東側はペスト地区、議事堂などある旧市街で下町です。
ブタとペストを結んだ最初の橋が有名なくさり橋です。写真の右手ですが見えませんね。
撮影場所は、昔、ここに、川でとれる魚の市があった事から、漁夫の砦と名づけられました。正面、河岸に立つ丸いドームが議事堂です。
ブタの丘にそびえるのが、マーチャーシュ教会です。ブタペストのシンボル的存在と言われ、カラフルな屋根は陶磁器で作られているそうです。
夕食を早めにとり、夜8時30分から1時間、ドナウ川のナイトクルーズです。
点々と連なる橋の灯りは、まさしく真珠の首飾り。「ドナウ川の真珠」とたたえられ
のも納得です。日本語ガイド付きなので便利です。夜空に白い点々はドローンかと
思いましたが、近くに行くと鳥でした。立派な議事堂ですね。
ハンガリーで気になっていたのが温泉とトーカイワインです。今回ツアーでは温泉巡りはできませんでした。トカイ地方で作られている甘いワインはぜひ飲んでみたかったのです。
何と3本も買ってきました。甘いので、食後酒にぴったりですね。
ブタとペストを結んだ最初の橋が有名なくさり橋です。写真の右手ですが見えませんね。
撮影場所は、昔、ここに、川でとれる魚の市があった事から、漁夫の砦と名づけられました。正面、河岸に立つ丸いドームが議事堂です。
ブタの丘にそびえるのが、マーチャーシュ教会です。ブタペストのシンボル的存在と言われ、カラフルな屋根は陶磁器で作られているそうです。
夕食を早めにとり、夜8時30分から1時間、ドナウ川のナイトクルーズです。
点々と連なる橋の灯りは、まさしく真珠の首飾り。「ドナウ川の真珠」とたたえられ
のも納得です。日本語ガイド付きなので便利です。夜空に白い点々はドローンかと
思いましたが、近くに行くと鳥でした。立派な議事堂ですね。
ハンガリーで気になっていたのが温泉とトーカイワインです。今回ツアーでは温泉巡りはできませんでした。トカイ地方で作られている甘いワインはぜひ飲んでみたかったのです。
何と3本も買ってきました。甘いので、食後酒にぴったりですね。