地震雲

介護の仕事を25年してきました。仕事を辞め、今はベランダで、多肉植物を育てています。

精神疾患を患い、うつ病、統合失調症などの一番の治療は、walking

2023-08-24 09:07:00 | 日記
私の知り合いや、教会の姉妹、家族は、長く精神疾患を持ちながら、生きづらい日々をおくっている。
ある、本から、これらの病を抱えている人は、Walkingが、癒しに効果的だという事を最近買った本に書いてあった。
それからは、家族には、できるだけ歩くように、すすめている。歩く事で、太陽の量子であるコウシを体に取り入れる事ができ、筋肉を鍛えることがセレトニン、ドーパミンなどのやる気や、心地よい癒しなどに効果あるとのこと。今日も、家族は外出している。沢山、太陽の光を浴びて、やる気を引き出すドーパミンが、出るよう祈る私です。

雑貨屋のお店をやっていた、祖母

2023-08-23 07:33:00 | 日記
私の夫の祖母は、戦後、伊東で雑貨屋をやっていたらしい。祖父は、本屋をやっていた。
私は今、メルカリで、古本を売っている。本当の祖父母ではないが、夫をどうして、戦後一生懸命生きた、今は亡き家族のエネルギーをもらっていると思う。今日もメルカリでだしていた本がうれた。なんか、励みになる。



スイカ

2023-08-23 07:25:00 | 日記
今日は、とまり木サロンの日です。80才以上の団地の方々が、予防介護、認知症予防で、みんなで、集まり体操、歌、ポールウォーキングなどしながら、楽しい時間を過ごします。
もうじき、敬老の日もあり、その準備をしながら、スイカを食べ流、予定です。
このスイカは、1200円でした。
コロナの時期は、サロンで、食べるのができませんでしたが、今年から食べる事が、できます。

伊東のおみやげ

2023-08-21 12:34:00 | 日記
昨日は、夫の祖父母、父母が眠る教会墓地のある、昇天者礼拝に出席する。戦前は東京の東大の近くで、本屋を営んでいた祖父母は、戦時中、本屋を畳んで、祖母の故郷の伊東に移り住んだようだ。クリスチャンであった、祖母は、熱心に教会に通い、家庭礼拝もして、伝道に熱心な人だったようだ。今日は、昇天者記念礼拝にお誘いを受け、出席する。
上田先生ご夫妻と小学校2年生の愛ちゃんに会えて良かったです。
帰りに、おみあげに金目鯛がるせんを2個かう。

地球温暖化

2023-08-18 13:46:00 | 日記
ここ1週間、暑さで、夜も寝れない。100年まえから、どれくらい温暖化が、進んだかをNASAがグラフにした。赤い部分が、温度が、高くなっている部分だ。
テレビで、イタリアの地中海で、アサリが、取れなくなり、漁師さんが、仕事をかえたようだ。
いつもなら、海水の温度が、低くて、カニが、この地域に来ないらしいが、現在外来種のカニがアサリを食べてしまい、スパゲティに入るアサリが、とれないらしい。将来は、カニが、食べ尽くしてしまうとはなしていた。