花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

YOSAKOI Ⅱ

2023-10-11 | その他



2001年から始まったよさこいが
コロナで長く開催できずに
今年5年ぶりに帰ってきました。

演者も観客も嬉しそうに楽しんでました。
活気ある音楽と演舞に元気がもらえ
笑顔で踊る姿が素敵でした。


鳴子を和傘やリボン、太鼓や扇に替えた
演者たちのパフォーマンスも楽しめました。
チームの中には演者の数か100人近く居るのではないかと
思えるほどの長さが続いて来たのには驚きました。


















総勢70人以上で参加さてた地元チーム
まだ来るまだ来ると続く長さは圧巻でした。




















<10/8撮影 市内 よさこい2023>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSAKOI

2023-10-09 | その他




5年ぶりに行われたよさこい
昨日一日限りの開催でした。
コロナ前は前夜祭があったりで
2日間は開催してまた。

メチャクチャ久しぶりのよさこいです。
ほぼ一日張り付いて観てきました。

写真もたくさん撮りました。
数回に分けて投稿します。
長くなりますがお付き合い頂けたら嬉しいです。
































<10/8撮影 市内 よさこい2023>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間ぶり

2023-09-09 | その他

 

一週間のご無沙汰でした。

昔こんなフレーズではじまるTV番組がありましたね・笑

 

腰痛再発で暫く散歩もしてませんでした。

昨日は友だちから暫くブログが更新されてないから

どうしたかと思ってと電話をもらいました。

心配して頂くって、嬉しいですね。ありがたいです。

 

 

昨日の台風13号は千葉県や茨城県に被害があり

お住まいの方は大丈夫だったでしょうか?

 

こちらは思ってたほどのことはなく済みました。

気温も下がり2ヵ月ぶりに暖かなお茶が欲しくなりました。

 

整骨院の予約が入ってたのも、行くことが出来ました。

歩いて行ったのですが涼しいと思いきや

やはり蒸してるのか汗を掻きました。

 

 

今日は少しだけ歩いて見ようかと

一週間ぶりに朝散歩に出ました。

6時半頃土手へ行くと雲海が出てました。

確か台風9号の時も翌日雲海が観られました。

眼下に見る雲海ではないですが、下りてきた雲が山並みに添って

棚引く光景も素晴らしいです。

 

川は昨日一日降った雨で増水してました。

水不足解消されかな。

 

イタドリが咲いてました。

 

 

 

<9/9 スマホ撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色付いてきた田圃と朝日の中を走る電車

2023-08-25 | その他

 

今日の朝散歩

5時過ぎには家を出ましたが

今日も早朝から暑い!

 

 

田圃の稲が色付いて来ました。

水不足が心配される中、稲穂は順調のようで

このまま無事収穫まで終えて欲しいです。

 

 

 

 

一部水の張られた田んぼが・・・

今頃田植え・・・?

ここって、二期作だったのかな?

 

 

ひび割れた田んぼの土

張られた水に明けた空が映る

 

 

 

田圃脇の線路

ちょうど電車が通過、太陽を背に撮る⇧

 

マツバルコウソウ

この夏はじめて見た

土手ではセンニンソウやキクイモが咲きはじめてたが

遠くて撮ることが出来なかった

 

 

5:30頃だったかな

朝日を受けて走る電車

イイ感じに撮れたかな。。。?

こんな感じのが撮ってみたかったので

ちょっと嬉しい・・・^^;

 

 

 

 

<8/25 スマホ撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海と案山子

2023-08-23 | その他

 

今日の朝散歩は久しぶりの5時半から

 

アスファルトに水が染み込んだ後が

 

昨夜は雨が降ったようだ

 

 

いつものように土手まで行くと

西の山並みに雲海が見えました

 

秩父では素晴らしい雲海が観られてるだろうか。。。

 

 

 

 

雲の多い空だが太陽はしっかり顔を出し

陽射しは眩しかったが

濡れた道を歩いて行くのは気持ちが良かった

 

 

 

 

途中で友達と会ったので一緒に歩く

 

雉を見つけた!

スマホを出す間に隠れてしまい

友だちが見つけに行ったが下の方へと行ってしまったようだ

小さかったので子供だったかも

 

 

話をしながら歩くと普段より長く歩けて

疲れも感じなかった

 

案山子が7体いるの知ってる?

って聞かれて

見てないと言って案内してもらいました

 

 

最初は3体だったのがだんだん増えて

今は7体居る

人型の案山子を見るのははじめて

なかなか良く出来てます

 

テーブルを囲んでる案山子の手には

アサヒスーパードライが

遠くからだと人が居るのかと・・・

 

 

 

只今高校野球決勝戦

観戦しながらブログ書きあげました

これから集中して観たいと思います

 

 

 

<8/23 スマホ撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする