7月に撮ったお花の中から今日は2点お届けです。
このお花は・・・?
ツキヌキニンドウ??
よく似てるのですが、以前撮ったことのある
ツキヌキニンドウとちょっと違うようにも見えます。
花は同じようだけど大きいような気がします。
花の内側はオレンジ色の筈だけど、これも違ってるし。。。
花枝が長くて葉っぱも違ってるような・・・?
<追加>
名前が分かりました。
フィゲリウス・カペンシス
●
●
●
前から見てみたいと思ってた五色ドクダミ
始めて見ることが出来ました。
緑の斑入りの葉に赤色が鮮やかでした。
錦ドクダミとも言うそうですが
違う種類になるらしく、どちらなのかなと思ってます。
ーおまけー
土手に架かる二つ目の橋
いつもは三つ目の橋まで歩くけど
今日はここまでにして
団地内を周遊、お花を撮って歩く
家に戻ると7時を少し過ぎてました。
もう暑くて汗びっしょり
シャワーを浴びて朝ごはんです。
<7月撮影>