花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

権現堂公園のスイセン

2019-01-18 | ちょっとお出かけ



幸手市権現堂公園の水仙が見頃と、記事を見て昨日行って来ました。
ここは権現堂桜堤の桜と菜の花が特に有名な場所ですが、
この季節はスイセンの群生を見ることが出来ます。
6月の紫陽花や秋の彼岸花と四季で楽しめる場所です。




桜堤のスイセンは手前一列に咲いてるだけでした。
あれ・・・?
これだけ!?
去年も水仙を見に来たのですが、同じような咲き具合で、遅かったのかと思いそのまま帰ってしまったのです。
今年は堤の右手へずっと歩いていきました。
水仙の群生地の案内板があったので、さらに奥へと進んでいきました。



ありました。
水仙がいっぱい咲いてました♪






撮影に来られてる方がいます。
しかしながら、ほかの季節に比べ水仙を見に来る人はかなり少ないようです。
写真を撮る側からしたら、じっくり撮ることが出来て良いでしょうね。



日本水仙が主ですが、ペーパーホワイトも咲いてました。









<1/17撮影>
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクアワールド・大洗 | トップ | 寒風に香るスイセン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (時々絵日記)
2019-01-18 23:30:28
権現堂公園には行った事がないのですが
四季折々の花々が咲いて有名ですよね。
水仙綺麗です。
香ってきそう。
返信する
いっぱいのスイセン (yoko)
2019-01-19 07:22:09
おはようございます^^

ステキな所ですね♪
こんなに沢山のスイセンを見るのは初めてです。
一枚目の写真が好きです
桜が咲いたら、また見事な景色になるでしょうね!
春が楽しみです
返信する
時々絵日記さんへ (花うらら)
2019-01-19 11:08:09
こんにちは♪

権現堂公園は自宅らか1時間半くらいなので、何度か行きました。
水仙の時期だけ訪れてなかったので、やっと会いに行って来ました。(*^-^*)



返信する
yokoさんへ (花うらら)
2019-01-19 11:18:51
こんにちは♪

お眼鏡に適った写真があって良かったです。(*^-^*)
私的にも気に入ったのを、トップにもってきました。(笑)
他の季節の花に比べて、水仙はこじんまりしてました。
桜の季節は華やかで見ごたえありますね。
人出も多く賑わってます。
返信する

ちょっとお出かけ」カテゴリの最新記事