花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

花の駅 「美野原」2

2018-06-21 | 花・植物




渋川伊香保ICを降りると渋川市内の道路中央分離帯に、アナベルがたくさん咲いてて驚きました。
目的地へ向かう途中もアナベルをよく見かけ、渋川とアナベルの花は何か関係があるのかな?
なんて思ったりもして・・・
ちょっと調べてみたら国道17号の分離帯に、8000株のアナベルが植えられてるとのこと。。。
こちらのガーデンでもアナベルが多く植えられてました。








ヤマアジサイが咲いてました。






ギボウシは蕾を付け開花の準備をしています。




瓢箪池に架かる橋


池にはスイレンが咲いてます。


林檎の木に袋が掛かってました。


緑色をした小さなリンゴ、美味しくなるまで待ってるね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青もみじ | トップ | キウイ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (belle)
2018-06-22 10:23:58
こちらでは初めまして。コメントと読者登録をして頂き、ありがとうございました。

花の駅「美野原」、素敵な場所ですね。お写真を拝見して、いつか行ってみたいと思いました。
8000株のアナベル、是非見て見たいです。
横浜のイングリッシュガーデン、私もよく行きます~。バラの季節が終わっても庭はお花がいっぱいで癒されますよね。
当方からも読者登録させて頂きました。よろしくお願い致します。
返信する
belleさんへ (花うらら)
2018-06-22 14:42:38
ご訪問ありがとうございます。(*^-^*)
拙いブログですが、どうぞよろしくお願い致します。
返信する

花・植物」カテゴリの最新記事