![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/1b1f6e250f38a38d00f44ee22e1a45a9.jpg)
前にも同じ花を撮りました。
先日散歩中に同じ場所で咲いてたので撮って来ました。
前に撮った時はルコウソウと思って撮ったのですが
葉が少し違うのに気付き、調べるとマルバルコウソウと
ルコウソウの交雑種で羽衣ルコウソウと分かりました。
前にも調べたんだけどね・・・
忘れちゃう。。。^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/b7ecc78d8b7d157640013e2eb79fdc0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/34b5928484ff8c4290bd6c4b819c47b4.jpg)
●
●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/30b73727f55e837ee3e4ce066246cd61.jpg)
こちらがマルバルコウソウ
繁殖力旺盛で雑草扱いですが
アサガオと同じヒルガオ科
丸みのある葉に鮮やかなオレンジ色の花は
小さな朝顔のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/574814632b2cea4060ee7c4438baa2de.jpg)
朝の早い時間はまだ開き切ってないですが
朝日を受けて輝くオレンジ色が鮮やかでした。
●
●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/3914c352ebbf62053e16e287cb3a1c22.jpg)
マルバルコウソウと一緒に咲いてた
ホシアサガオ
この花は朝の内に咲き、午後には閉じてしまうようです。
花を見掛けるのも少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/588b4c86bde58a6a7d9f3753e4615975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/79f7a2228f24bc6916e0142994247089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/72/4ce778641251cd94b4251096cdce198c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/224a0a62f064e38c16b66127ee2ac1dc.jpg)
<9/18・19日 スマホ撮影>