暖かな一日だった今日は冬牡丹の撮影に行って来ました。
東松山の牡丹園で見られる「新春ぼたん展」
去年初めて行って、今年も行って来ました。
なんと、同じ19日に訪れてました。
今回も枚数多いので数回に分けて投稿します。
花の里
百花殿
春光寿
明日香
談天門
秋郷の誉
写楽
<1/19撮影 埼玉県東松山ぼたん園>
暖かな一日だった今日は冬牡丹の撮影に行って来ました。
東松山の牡丹園で見られる「新春ぼたん展」
去年初めて行って、今年も行って来ました。
なんと、同じ19日に訪れてました。
今回も枚数多いので数回に分けて投稿します。
花の里
百花殿
春光寿
明日香
談天門
秋郷の誉
写楽
<1/19撮影 埼玉県東松山ぼたん園>
四日振りに歩きに出ました。
2時間くら歩くと体が温まってきます。
寒紅梅を見つけたと思ったのですが
違うかな。。。
ピンク色がかなり濃いめです。
紅梅の近くにあったクロガネモチ
10月に橙色の実を撮ってました。今は赤くなってます。
暫く歩くとまた梅を見たのだけど、こちらも寒紅梅とは違う・・・?
タイトルに最初寒紅梅としたのですが、自信がないので早咲きの梅にしました。
薄目のピンク色をしてます。
そして、大輪の椿が咲いてました。
<1/18撮影>
今年2回目の撮影をした蝋梅と白梅です。
今年初撮りのロウバイはご近所でした。
2回目は毎年撮っている風布の日本の里にある
駐車場のロウバイですが
数年前に剪定されてから、咲く具合が良くありません。
最初の頃は嬉しくて頑張って撮ってましたが・・・
<1/11撮影>
<1/6撮影>
白梅2種
上と下の白梅はそれぞれ別の場所で撮影しました。
種類もちがうようですが、品種名が分かりません。
寒紅梅を撮りたいと思ってますがまだ撮れてません。
<1/3撮影>
三日ほどお天気の悪い日が続いてます。
今日は朝から雨です。
お天気続きの時、散歩中に巡った公園。
去年この公園では山茶花に、たくさんのメジロが来ていました。
今年も会えるかなと、行ったのですが見られませんでした。
ツグミもシジュウカラも今年はまだ見掛けてません。
今はヒヨドリばかりで・・・
お花は山茶花ばかりなのに、何度も撮ってしまう。
公園にお散歩に来たワンちゃん
元気に走り回って、小さいのに飼い主さんが引っ張られてました。
練習に撮らせてもらいましたが
野鳥と同じで動く被写体は難しいです。
ヒヨも木の上の方にいるので撮り辛いです。
<1/4撮影>
少し前になりますが、久しぶりにマクロレンズで遊んでみました。
お花はアリストロメリアとガーベラです。
あーでもない、こーでもないと
撮ってみたけど・・・難!
<おまけ>
土曜日は用事があって、横浜まで・・・
6時半前には家を出ました。
ちょうど朝焼けが見えてきて、スマホで撮りました。
真っ赤な朝焼けが見えたのですが、それは撮れなくて
とても残念です。(関越道から 6:42)