~Thank you~
お隣りの方からの差し入れ。色々な餡が入ったパン。
感謝して朝食に頂きま~す。
つぶ餡、こし餡、白餡、うぐいす餡 etc~
たまに頂きたくなる懐かしい味。
~Thank you~
お隣りの方からの差し入れ。色々な餡が入ったパン。
感謝して朝食に頂きま~す。
つぶ餡、こし餡、白餡、うぐいす餡 etc~
たまに頂きたくなる懐かしい味。
~Black coffee~
基本、朝が苦手な私。
午前中は、どちらかというと、ボ~としています。
とにかく、目覚めのブラックコーヒーを飲まなくては
身体が動きませ~ん。(笑)【わりと、まじめな話し】
コーヒー1杯には、2時間程血流をよくする作用があるそうです。
心臓の拍動を高めて血流を良くしてくれる為、朝が苦手な低血圧
の人も体を動かしやすくなる効果を得る事ができるのだそうで…。
私、超・低血圧なんです。
~GEORGIA~
今年に入って、ちょっと、はまっている缶コーヒー。
スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」監修の
New〝ジョージア ヨーロピアン〟シリーズ
恵比寿にある「猿田彦珈琲」さんには1度だけ
行った事があります。小ぢんまりとした、お店
でしたが珈琲を一杯一杯、丁寧に入れてくれて
素敵な、お店だなぁ。と思った事を思い出します。
今年は申年。
〝お猿さん〟のクッキーは「CQL」さんの物。
見ているだけで楽しい気分になります。(笑)
~Coffee Time~
今年も残すところ後わずかとなりました。
猫の手も借りたいほど忙しい!
そんな心の余裕が無い時に必要なのが、
ほっと一息、コーヒータイム。
一杯を丁寧に入れてくれるコーヒーに
心癒されて元気も回復。
今日も頑張っていきたいと思います。
~TEA~
寒い冬に飲みたい、お紅茶
〝Christmas Tea〟(クリスマス・ティー)
ルイボスティーをベースにして、ブラックペッパーや
オールスパイスなどの香辛料に加えセージ、赤ワイン、
ライムなどの天然香辛料をブレンドした香り高い、お紅茶。
スパイス効果で身体がポカポカになります!
~Quiche~
今朝、歯を磨きながら息子に
「キッシュ、食べていく~?」と訊ねたところ・・・
「ティッシュなんて食べれないでしょ!」
と怒った口調で答えた息子。
歯磨きしながらの会話には要注意。
私も朝から冗談を言う余裕なんて無い・・・師走。
~Breakfast~
朝食に丁度いいボリュームの〝ソーセージパン〟
お家の近くにあるパン屋「こもれび」さんのパン。
美味しい!
+クロワッサンを、ふたつ頂きました。
~Terrine~
「DUCS de GASCOGNE」(デュック ドゥ ガスコーニュ)社は、
南フランスのスコーニュ地方にて、1953年に、フォアグラの
専門店として創業した会社。そこが手がけている、お洒落な、
おつまみ缶。たま~に、ワインを飲む時、開けます。
〝鶏肉のテリーヌ〟
濃厚な旨みにワインが、とっても、すすみます。
(奥のは〝ピスタチオとボージョレワイン入りテリーヌ〟)
又、これからの年末年始、何かと多くなる季節。
簡単に出せるオードブルになります。
~Autumn~
昨夜は行きつけの日本料理屋さんで、秋の味覚
〝松茸の土瓶蒸し〟を頂いてきました。
初めて〝土瓶蒸し〟を頂いた時の事を今でも思い出します。
土瓶から小さな、お猪口に、出汁を注いで飲むのが何だか、
お酒を注いで飲んでいるみたいな気分になって、子供心に
楽しかった。*ポイントは、お猪口を両手で持って飲む~♪